MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

今日は大寒 おぉーー寒っ!!シャンピニオンたっぷりトマトソースパスタ他

2012-01-21 21:13:21 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
一日中冷たい雨が降っていました~
少し仕事をしてから、テーブルセンター(唐草模様の昼夜帯)をかえたり、節分の設えを考えたり。。





ブランチはシャンピニオンがたっぷり入ったトマトソースパスタ





3時のおやつは頂き物のはなまめ甘納豆



夕食は朝ごはんみたい!?焼き鮭の他↓
この銀鮭振り塩は、端っこ部分だけ4切れで入って480円
一ヶ月前はこの時鮭、切り身の鮭だけを売っているお店で、切り身は高いけど端っこは
お得なんですよ。。。


切り干し大根のサラダ

切り干し大根50gは水で戻してから、だし汁200ccで水がなくなるまで煮ます。
粗熱がとれたらボウルに移して、きゅうり1本の輪切りを加え、醤油20cc マヨネーズ50g
お好みでワサビを混ぜたり、七味でも良いですよ~


竹輪の磯辺揚げ



磯鶏団子汁
団子の作り方

鶏むねひき肉 300g
長ネギ(みじん切り)    1/2本
塩      少々
味噌     30g
卵      1個
片栗粉    30g
焼き海苔(全形)1枚(手で細かくちぎって)

↑すべてをボウルに入れ手で粘りが出るまでよく混ぜる。だし汁を火にかけ
沸騰したら、手で丸めて落とし入れ火を通す。味付けは塩と色づけ程度のお醤油だけ
最後に水菜を切ったものを加えて出来上がり

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ



常備菜 ひじき煮 切り昆布のすりゴマ炒め

2012-01-21 00:18:35 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 
今日は、朝からみぞれが降り、関東は初雪になりました。。
乾燥していた肌も少しは潤ってきたかしら?週末はお天気が良くないみたい。。です



昨日は月一のカルチャースクールへ。。一向に上達しません(泣)
帰宅後、夕食の支度まで何個作っても×。。精進します(爆)



昼食はeashion のお弁当を購入
“eashion(イーション)”は、「eat」と「fashion」の造語だそうで見た目も
食欲をそそる盛りつけをしています。
食べたのは越後産豆腐のハンバーグの野菜たっぷり重
雑穀入りご飯 豆腐ハンバーグ 揚げ茄子 カボチャ 半熟卵 きんぴら れんこん
トマト&ブナシメジ、オクラ揚げブロッコリー



デパ地下ではアンデルセンの期間限定焼きたてミニデニッシュハートを並んで購入(笑)



100gで約8個 294円 シュガー&ナッツ



週末の常備菜はひじき煮 切り昆布のすりゴマ炒め



今日の昼食はきつねうどん
何故か昔からきしめんが好きなんです(爆)

ランキングに参加中
↓クリックしていただけると嬉しいです~
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ

にほんブログ村 料理ブログへ