MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

ナカコ将油 

2013-05-06 21:38:32 | 旅行
GW最後の日、お天気も良かったのと梅雨入り前にと思いカーテンなど大物の
洗濯をしていました。


大輪バラが満開~オレンジ系の優しい色をしています。

毎年頼んでいるお醤油が今年の蔵出しがないとお手紙が来ました~
楽しみにしていましたが残念です。
お醤油は調味料の中でも拘って使いたいんです。



今回の旅行の折、JR奈良駅構内 ビエラ奈良2階でナカコ将油と言うお店をみつけました~
色々と試してみましたが中でもこのお醤油が
気に入って買ってきました。店構えもとってもお洒落でしたよ~



夕食は主人に御願いしてお寿司を買ってきてもらい、このお醤油につけて頂きました。あーーーー楽ちん(笑)
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ



端午の節句テーブル

2013-05-06 00:00:05 | テーブルコーディネート(行事) 室礼
連休も早いもので後一日になりました~
先月の26日から毎日出掛けていたので、後半は身体を休めています~
でも庭の手入れや家の片付けはしていましたよ
バラの蕾も膨らんできて、暖かくなってきたので一日で満開になったバラもあります。


一番に嬉しかったのは白色のモッコウバラが購入してからはじめて咲いた事
たぶん咲くまで3年位かかっていると思います。



今日は端午の節句
テーブルクロスやセンタークロスも替えて。。。。
新緑の季節なので、ブルーグレー色のガーゼのクロスをかけてみました~



お料理は籠盛りに。
籠の中にはちりめん山椒


ネギ入りだし巻き卵


茄子と玉ねぎの揚げ浸け




粽を籠に盛りつけました~


煮物


鯖のみりん干し


梅型に抜いた紅鮭ご飯にルッコラを柏の葉に見立てて
あさりの潮汁

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へ