MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

定番鶏団子とかぶ煮他

2013-12-14 19:17:50 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 

今日の夕食は定番のとり団子とかぶ煮、海鮮とセロリのあんかけ炒め
見た目、色合いも同じに見えますね♪野菜たっぷりで
セロリが苦手だと無理かなぁ?
予報通り寒い1日でした。
主人にお願いして、網戸の張り替えをしてもらっています。
1日では、終わらない枚数ですから、気長にやってもらいます。プロではないので、検索して解りやすいサイトを見つけたようで、コツさえ覚えれば大丈夫と言っています。
ぴーんと張るのが難しいみたいです。

スマホ投稿♪v(*'-^*)^☆

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村



クリスマスの飾り付け(ダイニング)そしてお正月準備

2013-12-13 08:58:58 | テーブルコーディネート(行事) 室礼

ダイニングのキャビネットに飾ったクリスマス飾り
奥のツリー3本は100均のもの、鉢部分はクリスマスカラーの紙で包まれていました。何となく合わなかったので、取り外したらイイ感じの切り株でしたのでそのまま使う事に。。。

ダイニングのクリスマスカラーはゴールド&グリーン


以前の画像を見ながら、なるべくお皿など続けて使用しないように。。
こうやって見返すと最初の頃は続けて使っていますね(笑)



お料理とテーブルコーディもほぼ決まって、後はクリスマスを待つだけ(笑)

来週からはお正月用のテーブルセンターを縫ったり、食器や漆器をだしてコーディネート。あーでもない、こーでもないと考える時間が好きなんです。


クリスマス同様コーディネートがなるべくバッティングしないように


仕舞い忘れている食器や漆器も画像をみて判明(爆)整理整頓しながら準備します。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村



あざみ野ガーデンズへ 北野エース カレーなる本棚 

2013-12-12 09:47:31 | お出かけ
昨日はお友達が誕生日を祝ってくれて、楽しい一時を過ごしました。
足が悪いのでお友達の車で、10月にオープンした横浜のあざみ野ガーデンズへ独身時代、ゴルフのショートコースへ何度か行きましたが、すっかり様変わりしていました。


まずは北野エースへ、厳選された食材があり、


なかでもカレーなる本棚に興味津々


名前の通り、レトルトカレーが本のように並べられています。ご当地カレーや様変わりなカレーが沢山ありましたよ~


買ってきたのは、主人が今夏、社食で食べた神田界隈のカレー、レトルトがあるらしいと前から聞いていたので
探してみました。

ありましたぁ!トプカのインドムルギカレー エチオピアのビーフカレー ガヴィアルの欧風ビーフカレー、週末食べ比べてみます。あっ!福神漬け買ってこよう(笑)

北野エースの隣にはファームドゥがあり、築地直送の旬の魚を扱う「魚力」、オーガニックでこだわり惣菜の「知久屋」、熟成をかけた高品質なお肉屋「横浜野本」など、美味しさと安心・安全を兼ね備えたショップ(HPから抜粋)
が入っています。すぐ帰るのであれば、お魚が豊富で買ってきたいものが沢山ありました。

ランチは


たまプラーザで人気なパン屋さんパンステージプロローグが1年半位前にオープンしたプロローグ プレージール
奥には焼釜も見えます~

ランチメニューは数種のパスタとピザ 数量限定のカレーがありました
チキンカレー(ライス又はナンを選べます)とパスタを注文し、お友達とシェアしました。ランチにはパン、サラダ、ドリンクがつきます。お味はいたって普通でした(笑)
場所は駅近ではないので、車で来られる方が多いのでは。。。

帰り道、葉山ガーデンにお邪魔して来年用のクリスマスオーナメントを買ってきました~
クリスマス用品はすべて30%オフでした。オーダー家具のお店ですが、小物も沢山あって家具と共にディスプレイされています。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村



蒸し野菜&Happy birthday to me

2013-12-10 21:46:46 | 毎日の食事 洋食 韓国風 イタリアン 

素材そのままが美味しい冬野菜がある食卓


ブロッコリー ロマネコ(珊瑚ブロッコリー)金美人参(きんびにんじん)玉ねぎ ウインナー


辛子マヨネーズをつけて頂きます。


鮪のやまかけ


牛肉と長芋炒め(醤油 酒 みりん 砂糖)


今日は私の誕生日 ささやかながらケーキを買ってお祝いをしました


ろうそく立てて、本数は年齢分ではありません(笑)

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very much
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村