高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

強力な援軍現る!ミストラル設立に追い風が。

2007年02月06日 20時45分25秒 | ●「ミストラル」進行状況(過去)
昨年の7月15日に会社勤めを辞め、貯金と失業保険でやってきましたが、2年後のミストラル設立までは、地元のファッション関連会社か介護関係のパートで生活しようと思っていました。

と、言うのも大東文化大の「高島平再生プロジェクト」に、地元民として私も打ち込むつもりでおりましたので、プロジェクトに参加可能な就業形態としてパートが最適だろうと考えていました。

しかし先週、この業界に就いた頃からお世話になった、DTP業界の社長に7年ぶりに再会してミストラルの夢を話した所、社長の構想と重なる部分もあり、「高島平再生プロジェクト」をやりながら、仕事を手伝わないかとのお話しを…。

この会社はDTP業界でも有名な会社で、何よりも社長の先見性と行動力に、昔から尊敬をしておりましたので、今週からすぐお世話になることにしました。

出社初日より、美容商品の会社社長、女性ロータリー倶楽部会長との打合せに同席させて頂き、新商品の販促計画や建設中のコミュニティーハウスの打合せなど、あまりにもミストラルにも関連する話ばかりなので興奮しっぱなしです。

再会が縁でお世話になることになりましたが、自分の夢にこんなに理解ある社長と再会ができて本当に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする