先週、ブログに書いたバンド演奏の出演は、「高島平団地西地域まつり」と云う地元の催しです。
今日はその演奏の日。
9時に団地集会室に行き、器材のセッティングをして、約40分の演奏が終わったのが、12時丁度でした。
後片付けの後の、慰労会が終わった時には、2時を回っていたと思います。
ちなみに演奏したのは以下の8曲です。
1.切手のないおくりもの
2.花は咲く
3.川の流れのように
4.ムーンライトセレナーデ
5.テキーラ
6.マンボNo.5
7.12番街のラグ
8.また逢う日まで
昨年、私の飲み仲間2人がボーカルとして、バンドに加わってくれたお陰で、今回は演奏に専念することができました。
その割りには、大した演奏でもなかったのですが、楽しむことだけは出来ました。
それと、観客を見回す余裕も。
知った人の顔を、見つけることもできましたが、改めて団地が高齢者で、多いことを実感します。
何だか田舎の両親が、かぶって見えました。
これからは、親孝行のつもりで地域活動に携わりそうです。
『海はふるさと』 - 親分&子分ズ
今日はその演奏の日。
9時に団地集会室に行き、器材のセッティングをして、約40分の演奏が終わったのが、12時丁度でした。
後片付けの後の、慰労会が終わった時には、2時を回っていたと思います。
ちなみに演奏したのは以下の8曲です。
1.切手のないおくりもの
2.花は咲く
3.川の流れのように
4.ムーンライトセレナーデ
5.テキーラ
6.マンボNo.5
7.12番街のラグ
8.また逢う日まで
昨年、私の飲み仲間2人がボーカルとして、バンドに加わってくれたお陰で、今回は演奏に専念することができました。
その割りには、大した演奏でもなかったのですが、楽しむことだけは出来ました。
それと、観客を見回す余裕も。
知った人の顔を、見つけることもできましたが、改めて団地が高齢者で、多いことを実感します。
何だか田舎の両親が、かぶって見えました。
これからは、親孝行のつもりで地域活動に携わりそうです。
『海はふるさと』 - 親分&子分ズ