お早うございます。
昨日は終電のひとつ前の電車で帰宅です。
難題続きの今の仕事。
遂にスタッフ間で、今日は険悪な雰囲気になってしまいました。
それぞれの言い分はもっともなことで、批難された私も今は堪えるだけです。
そして、逃げるようなつもりでもありませんが、神楽坂の事務所を4時間ほど外出。
向かった先が社会創発塾です。
昨日はそのキックオフの日で、私も第4期のメンバーとして入塾したんです。
今月は今の仕事のせいで、地域活性絡みの集まりに行っていません。
今期の創発塾のメンバーは、私以外が20代から40代で総勢約70名。
年齢的には一人浮いてますが、その分、印象は強いようでいろいろ話し掛けられました。
社会創発塾の代表は、元文科副大臣のあの鈴木寛さん。
早速、私の名前を覚えてくださりました。
昨夜はいい充電ができました。
これから、また「戦場」に向かいます。
『 潮風にちぎれて』
昨日は終電のひとつ前の電車で帰宅です。
難題続きの今の仕事。
遂にスタッフ間で、今日は険悪な雰囲気になってしまいました。
それぞれの言い分はもっともなことで、批難された私も今は堪えるだけです。
そして、逃げるようなつもりでもありませんが、神楽坂の事務所を4時間ほど外出。
向かった先が社会創発塾です。
昨日はそのキックオフの日で、私も第4期のメンバーとして入塾したんです。
今月は今の仕事のせいで、地域活性絡みの集まりに行っていません。
今期の創発塾のメンバーは、私以外が20代から40代で総勢約70名。
年齢的には一人浮いてますが、その分、印象は強いようでいろいろ話し掛けられました。
社会創発塾の代表は、元文科副大臣のあの鈴木寛さん。
早速、私の名前を覚えてくださりました。
昨夜はいい充電ができました。
これから、また「戦場」に向かいます。
『 潮風にちぎれて』