今日は当麻町4日目で初めての晴天で、大雪山が綺麗に見えました。
午後からは、昨年に家の近くに出来た、アウトドアウエアのショップに挨拶に行き、東京当麻会のために簡単な取材を。
当麻のロケーションに惚れ込んで、旭川から移住してきたオーナー夫婦で、とても話しが弾みました。
それが終わってから、デスカフェ会場で協力を頂いてる、円明寺に遊びがてら行き、次回の打合せを。
そこでも、今日の天気の良さが話題になりました。
全てが清々しい気持ちの、今日のハイライトは、やはりスピードスケート女子500mの、小平選手の金メダル。
でも、それを一層感動させたのが、2位になった世界記録保持者でもある、イ・サンファ選手との抱擁シーンでした。
隣りの国は北と南の分断に加え、為政者たちによる理解に苦しむ反日教育のために、国民が日本との対立を強いられてる感があります。
そんな為政者たちのために、韓国から親しみが、段々と失せてましたが、今日の二人の抱擁シーンから、何か救われた思いがしました。
世界の人たちの距離を縮めるのは、スポーツであり、音楽でもそうでしょうか。
それ以外にも色々あるでしょうけど、政治だけは今のところ無さそうです…。
『イムジン河』- フォーク・クルセイダーズ
午後からは、昨年に家の近くに出来た、アウトドアウエアのショップに挨拶に行き、東京当麻会のために簡単な取材を。
当麻のロケーションに惚れ込んで、旭川から移住してきたオーナー夫婦で、とても話しが弾みました。
それが終わってから、デスカフェ会場で協力を頂いてる、円明寺に遊びがてら行き、次回の打合せを。
そこでも、今日の天気の良さが話題になりました。
全てが清々しい気持ちの、今日のハイライトは、やはりスピードスケート女子500mの、小平選手の金メダル。
でも、それを一層感動させたのが、2位になった世界記録保持者でもある、イ・サンファ選手との抱擁シーンでした。
隣りの国は北と南の分断に加え、為政者たちによる理解に苦しむ反日教育のために、国民が日本との対立を強いられてる感があります。
そんな為政者たちのために、韓国から親しみが、段々と失せてましたが、今日の二人の抱擁シーンから、何か救われた思いがしました。
世界の人たちの距離を縮めるのは、スポーツであり、音楽でもそうでしょうか。
それ以外にも色々あるでしょうけど、政治だけは今のところ無さそうです…。
『イムジン河』- フォーク・クルセイダーズ