この2週間、家に帰ると先ず気になったのが、オリンピックのことでした。
直ぐにテレビで、結果やライブを観てたのですが、それも昨日で終わり。
前評判の高かった競技は、金に届かなったたり、メダルさえ取れなかったりで、興味が薄れかけてきた時に、一気に惹きつけたのが、女子のスケート競技でした。
メダルの数を見ると、今回はカーリングも含めて、女子スケート様さまの感を、多くの人が持ったのではないでしょうか。
自分の中では後半になるにつけ、盛り上がったオリンピックでしたので、今日などは家に帰って、観るものがなく、物足りなさを覚えてしまいました。
そんなことで、今日の曲はオリンピックに未練たらしく?、40年前のスケート映画、『アイス・キャッスル』の曲にしました。
女子選手の活躍がなかったら、陽の目を見る?ことは、なかった曲かもしれません。(苦笑)
『Through The Eyes Of Love (Theme From 「Ice Castles」)』- Melissa Manchester
直ぐにテレビで、結果やライブを観てたのですが、それも昨日で終わり。
前評判の高かった競技は、金に届かなったたり、メダルさえ取れなかったりで、興味が薄れかけてきた時に、一気に惹きつけたのが、女子のスケート競技でした。
メダルの数を見ると、今回はカーリングも含めて、女子スケート様さまの感を、多くの人が持ったのではないでしょうか。
自分の中では後半になるにつけ、盛り上がったオリンピックでしたので、今日などは家に帰って、観るものがなく、物足りなさを覚えてしまいました。
そんなことで、今日の曲はオリンピックに未練たらしく?、40年前のスケート映画、『アイス・キャッスル』の曲にしました。
女子選手の活躍がなかったら、陽の目を見る?ことは、なかった曲かもしれません。(苦笑)
『Through The Eyes Of Love (Theme From 「Ice Castles」)』- Melissa Manchester