高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

清々しい仲間たち

2018年07月01日 04時16分35秒 | ●“夢”の原動力・仲間
今日は朝10時から早稲田で、社会創発塾5期のプロジェクト「読書の会」があり、先ずそちらに参加。

さらに夕方からは、同じ5期のデスカフェチームの一人が、北京に転勤になるということで、神田で送別会があり、そちらにも参加しました。

その二次会が終わったのが、午後11時半です。

二つの集まりとも、気持ちのいい若者たちばかりなので、集まる度にモチベーションが上がります。


今夜は充実し過ぎた時間だったので、少し頭をクールダウンしようと、帰りに高島平7丁目の某パブへ。

ここでも、好感持てるお客とカウンターで、隣り同士になったので、また気分良く飲め、カラオケも歌いました。

結局、パブにいたのが午前3時まで。


明日も創発塾6期の集まりがあるのですが、いいエネルギーチャージになりました。

塾生たちに本当に感謝です。






『硝子の少年』- 山下 達郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする