ほぼ毎月ある東京旭川会の役員会。
月の半分が田舎になったので、このところ欠席が続いていました。
今日がその役員会でしたが、珍しく月初だったので久々に参加です。
しかし、会の事務局長が代わったこともあり、それまでの京橋から人形町に、会場が変更に。
人形町は26年前に最初の会社を、スタートさせたところです。
そこに居たのは1年弱で、それから飯田橋に変わりました。
でも、1年弱しか居なかったのに、最初の会社経営ということで、想い出はたくさんあります。
何より、力不足もあって7年後には、会社を潰しましたが、あの時の体験や学びが、全て今に生きています。
その意味では人形町は、自分にとっては精神的な“聖地”かもしれません。
当麻、高島平に続く第3の故郷が“聖地”。
あの時は戻ってきませんが、今日凄いことに気づいたような気がします。
それも、故郷絡みのお陰で…。
『オーブル街』