高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

社会創発塾5期卒業合宿

2017年10月21日 02時32分57秒 | ●“夢”の原動力・仲間
4月に入塾した社会創発塾5期も、明日の卒業合宿をもって卒業となります。

合宿の場所は、社会創発塾も村の活性化に関わっている、群馬県の南牧村です。

振り返ると昨年の4期の時とは違い、また去年で若い人と一緒の、グループワークに慣れたこともありますが、今年の5期では思う存分、自分らしさを出すことが出来ました。

その意味では最後のパフォーマンスを、発揮しようと思います。


また、社会創発塾での体験があったから、参加者の半数以上が大学生だった、デンマークのスタディツアーも、違和感なく若い人に溶け込めれたと思います。

今回はどんな深い話しが出来るか楽しみです。

何せプログラムの中に、デスカフェもありますから…。





『流星のサドル』- 久保田利伸
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んで食べて、いつも通りの自分で。

2017年10月20日 02時26分40秒 | ●雑記録
明日は年に一度の健診の日です。

去年と確実に違ってるのは、体重が3キロ増えていること。

あとは何年か前から続けてる、健診の前だからといって、お酒を呑まないのではなく、前日も普段通りお酒を呑み、通常の状態で受けることに。

大して呑める訳でもないのですが、いつもの状態で健診を受ける方が、本当ではないのか?の、自分なりのこだわりです。

果たして今年の結果は如何に?


因みに去年は、少しメタボ気味ですね、でした…。




『Maneater』- Daryl Hall & John Oates
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠い想い出、夢のあいだに浮かべて…。

2017年10月19日 00時28分19秒 | ●雑記録
日曜日に恵比寿で、東京当麻会の集いが終わり、今日は京橋で28日に控えてる、東京旭川会の総会の打合せを。

10月はこれで今日までに、旭川や当麻の田舎関係の打合せや集まりに、6回参加したことになります。

そして、京橋で打合せと懇親会を終えた後、歩くのが銀座のネオン街から、新橋経由で内幸町と歩き、三田線に乗って帰るのが多くなりました。


銀座は最初の会社をやっていた、40歳〜47歳まで接待で使っていたところ。

自分の力不足で倒産に至りましたが、銀座を含めていろいろ学んだので、全然後悔はしておりません。

山ノ神は全く別でしょうが…。


女より男の方が未練を持つものなのでしょう、いろいろ学ぶキッカケとなった、クラブの入ってたビル跡の前を、今日も歩いて帰りました。

それはただ懐かしがるだけではなく、多くのことを教えてもらった感謝と、これからもっと頑張る誓いの、意味を込めてです。

銀座は自分にとって、大人のための大学でした。

例え倒産はしても、ここでの体験のお陰で、今の自分があると思っています。


9時半頃歩きました、帰るお客にホステスさん達が、ビルの下までおりて見送る、お馴染みの風景が至るところで。

あの見送りのお陰で、また頑張ろうと思った頃が、今日はとても懐かしくなりました。

改めて明日からまた頑張ろうと思います…。




『いっそセレナーデ』- 中西保志
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分、順調。

2017年10月18日 02時26分47秒 | ●雑記録
手帳を見たら14日の土曜日から26日まで、家で夕飯を食べない予定になってます。

地域活性に関係する集まり、同郷の会、今度の週末は社会創発塾の卒業合宿。

それから帰って直ぐに北海道へ。


卒業合宿や北海道から戻った夜も集まりがあり、13日間連続自宅で夕食が無しです。

以前、勤めていた時はどんなに遅くても、家で夕食を食べることが多かったのに、今は集まりで最初からお酒や食事の時もあり、勤めていた時より早く帰っても、夕食がいらない時の多いことの不思議さ。

本当に勤めていた時と、全てがガラッと変わりました。

今の方が断然やり甲斐があるので、順調ということなのでしょう。

お金は無くても・・・。



『A Taste of Honey』- Herb Alpert
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いを全部のせて

2017年10月17日 02時27分03秒 | ●合同会社ユア・ランド
地域の活性化は、その背後に様々な課題があります。

自分が関心を持つ入り口となった高齢化の問題が、地域によっては待機児童の課題が大きかったり、あるいは障がい者の福祉や支え合いが課題だったり。

その分、参加する集まりも多様になり、結果として集まりがぶつかることも。

今日は早稲田大学で、シニア社会学会の研究会でしたが、このところ毎月北海道に帰っていて、しばらく出れませんでした。


しかし、いつもと開催日が変わって、久々に参加することが出来ました。

参加出来なかった間にあった、新しいことと云えば、デスカフェやデンマークのスタディツアーですが、それらのこと踏まえて出席してみたら、新しい気づきがいっぱいです。

それはシニア社会学の会以外でも、多分そうなると思います。


経験や体験が増せば増すほど、モノの見方に幅が出てくる。

そして、これまでの想いが、カタチとなっていくのでしょう。




『君をのせて』- 天空の城ラピュタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛は故郷の中に

2017年10月16日 03時28分37秒 | ●雑記録
第26回東京当麻会の集いが無事終わりました。

昨日は中野での初めてのデスカフェで、快いではありますが、疲れが残ったままで、東京当麻会の幹事として臨んだ今日の集い。

バタバタした点や改善したいと、思った部分もあった集いでしたが、初参加の人も含め、多くの同郷人からお誉めの言葉を頂き、ここまでの苦労など飛んでしまった、今年の集いでした。

北海道だけで放送された、当麻でやったデスカフェの録画も、会場で流したところ、当麻町長から録画したDVDを欲しいと言っていただき、帰省の際は訪ねて欲しいとの言葉も。

ここまで活動が認められ、本当にチャレンジして良かったと思います。


5時半には終わった集い。

近い期どうしでやった二次会も大いに盛り上がり、10時過ぎに高島平に戻りましたが、一人余韻を楽しみたく、高島平7丁目の某パブに寄ったのですが、ここでも活動の話しで盛り上がり、カラオケも10曲以上歌って、午前2時過ぎに帰宅。

でも、心地良い時間だったので、疲れも完全に解消できました。

今日はずっと従業員のM嬢と、話せたのも良かったようです。


休日明けの月曜日は、ブルーな気持ちになりがちですが、お陰で絶対なりそうもありません。





『How Deep Is Your Love』- Bee Gees
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来月も逢えたら〜

2017年10月15日 03時30分54秒 | ●合同会社ユア・ランド
第1回目の中野でのデスカフェ、『Death Cafe』大成功!

懇親会も含め、8時頃に終わったのですが、その足で神楽坂の事務所に。

明日の当麻会の集いで使う資料と、今月の当麻でのデスカフェで使う資料作りの為です。

そして、家に戻ってからも明日の準備を。

かなりヘトヘトです。


来月も中野でデスカフェをします。

好評だったので、次回の参加を楽しみしてる人ばかり。

再会を楽しみに、デスカフェの夢でも見ながら休もうと思います。





『夢で逢えたら』- 森丘祥子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋!

2017年10月14日 00時35分57秒 | ●雑記録
昨日は半袖でも蒸し暑かったのに、今日はいきなり11月下旬並みの寒さ。

メリハリがあり過ぎます。

でも、こんな変化が激しいことも、頭の活性には良いかもです。


明日は中野の某所で第1回目のデスカフェ。

今、そのことでモチベーションが上がっていますので、寒さも気になりません。

そして、明後日は東京当麻会の集い。

こちらも新しい催しがあるので、ワクワクしています。


そんなことで、明日も明後日も張り切っていきます。





『落葉のメロディー』- ABBA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたに今でも逢いたくて?

2017年10月13日 02時52分43秒 | ●雑記録
午前中から夕方近くまで、廃棄物の再資源化で有名な会社見学で、埼玉の三芳町に行ってました。

そこは20年ぐらい前までは、ゴルフや家族ドライブでよく通ったところ。

秋の陽射しのせいもあったのか、いつもとは違う懐かしさの感覚です。


20年の月日の流れは、やはり大きいものがあります。

娘たちの成長、生活スタイル、収入、ワクワクするもの、体型に体重 etc…。

そんなせいか、夜から銀座で打合せがあったのですが、そこを歩いても昔のことを思い出してしまいました。


どうもオトコは女より未練タラタラの、生き物なのでしょうか…。




『しあわせ色』- とんぼちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BEATSの『All you need is love』

2017年10月12日 04時02分04秒 | ●雑記録
今日は夕方・夜と2人の人と、じっくり話し合うことが出来ました。

自分の田舎のデスカフェに続き、今週末に控えた東京でのデスカフェも、カタチになりそうです。

それ以外の構想も徐々に実現できそうで、企画やデザインに関わる身としては、その冥利につきます。


最近の充実感。

ここまで来れたのは運なのか、縁のお陰なのか、それとも神様からの愛なのか?

取り敢えず?いろいろな愛の、お陰ということにしておきましょう。


明日もいい日になりそうです。




『All you need is love』- THE BEATS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする