高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

疑問と好奇心がエネルギー

2019年01月11日 03時46分07秒 | ●合同会社ユア・ランド
神楽坂の事務所で、ソーシャルデザイン部プロデューサーという、肩書きの名刺を持って今日で4日目。

やってることは、以前の営業部プロデューサーの名刺の時と、そんなに変わりません。

半分以上の時間をパソコンに向かい、右や左寄りの人、社会的活動の人のFacebookを見て、情報の引出しを更新している感じです。

他の人から見たら、遊んでいるようにしか、見えないかもしれません。

遊んでいるどころか、近くのガストで3時頃から、本を読みながらビールすら、飲むこともあります。

そんな時は、気持ちに浮力?がついて、面白いアイデアも生まれるからです。


でも、その源になってのは、社会の課題への疑問と好奇心。

そして、その解決につながることを、いつも考えてます。

その一つの疑問への挑戦が、この4月に当麻で。


オープンにしていい状況になったら、ここに書きますので要?ご期待をです…。




『僕にさわらせておくれ』- ピンク・ピクルス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「歌えるよ〜」

2019年01月10日 10時20分35秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補
おはようございます。


昨夜はひと月ぶりにギターに触れた、地元のバンドの練習日。

一週間前に「ボヘミアンラプソディー」を観て、そのイメージが頭に残ったまま、練習に臨んでしまいました。

結果は悲惨なもので、コードを押さえる左手は、腱鞘炎になるのでは?ぐらいの痛み。

全体についていくのに、やっとの状態でした。


でも、やっぱりバンドは楽しい。

練習後の懇親会は、今まで以上に話が盛り上がりました。

そうなると、余韻を楽しみたくなって寄るのが、家の帰り道にある高島平7丁目某パブ。

小一時間の気持ちで寄ったのですが、丁度帰ろうかな思った時に、店に入ってきたのが、久々に会う飲み友でした。

まるで計ったようなタイミングです。

そして、この曲歌えますか?のリクエスト。

前のDAMのカラオケの時に歌って、その点数でボトルも獲った曲です。

「歌えるよ〜」と言って臨んでみたものの、どうもJOYSOUNDのカラオケとは相性が悪いのか、悲惨な点数になりました。


しかし、飲み友のお陰で話しが弾み、結局閉店午前3時まで一緒に。

ギターの演奏も、カラオケのリクエストも悲惨?な結果でしたが、どちらも音楽で楽しい夜になりました。





『DESPERADO』− The Eagles
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと変わらぬ風景

2019年01月09日 04時55分33秒 | ●雑記録
新年の始業が始まって2日目。

新春の気分さえ薄れ、何かもういつもの日と変わらない感覚です。

正月三ヶ日は、家族との濃密な時間だったので、その気分が抜けないのでは?と、思ったくらいだったのですが、大きなプロジェクトを控えていて、そのことでワクワクしていて、気持ちが全部そちらに行ってからかもしれません。

多分、65歳で新春からこんなにワクワクしてる、同年代の男たちはそんなにいないはずです。


今夜もプロジェクトの一環で、今まで書類作りをしていて、ブログを書くのがこんな時間。

いつもと同じ夜更かし時間だから、正月気分もとうに抜けたのでしょうか。





『小さな旅~光と風の四季』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のDress Up

2019年01月08日 04時21分32秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
今の会社を作ったのが、7年前になります。

活動内容から、スーツはもう着ることはないだろうと、何着か処分してネクタイをする場面でも、ジャケットを着るのがほとんどでした。

それが、今年からの活動ではスーツも必要かと、10年ぶり?ぐらいに2着オーダーしたんです。

11月末には仕上がっていたのですが、神楽坂の事務所が今日仕事始めということで、初めて袖を通してみました。


孫ならぬ爺いにも衣装?

結構、事務所で評判でこれから、スーツ姿での声もあったんです。

確かに背筋がピンともするのですが、やっぱりジャケットの方が、クリエイティブ感もあって、しっくりきます。

新調したスーツ、まだ一着袖を通してませんが、明日からジャケット生活に戻します。





『Dress You Up』- Madonna
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知の道へ

2019年01月07日 01時28分23秒 | ●合同会社ユア・ランド
明日から神楽坂の事務所がスタート。


自分の会社を持ちながら、私の席を用意してもらって、今年で7回目の新年を迎えることになります。

そして、自分の提案で新しい部である、ソーシャルデザイン部を、スタートすることになりました。

メンバーは私一人。

今までの6年間での、地域活性化の成果や知見を、部を新たに立ち上げ、活かそうということです。

やることは今までと同じですが、事業化に向けてプロデュース役を努めます。


まだ、新しい領域。

何が正解か、間違いかすら分かりません。

道産子の開拓魂だけが頼りです。

誰も滑っていない斜面を、滑る感覚にも似てます。


65歳でのワクワク感。

今までにない、新年の感覚です。




『明日へ向かう人』- 半崎美子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらぬ慣習

2019年01月06日 02時19分23秒 | ●雑記録
明日の日曜日が、朝から地元の大東文化大で、催しがあるためにいつものゴミ拾いを、今日行いました。

前回のゴミ拾いもそうでしたが、風もなくて暖かくて、今日も全く同じで新年の始めから、気持ち良い清掃ができました。

そして、午後は義理の姉家族と、嫁いだ長女も我が家に集合。

義理の母が元気な頃は、そちらに集まったのですが、母の他界に加えてそれぞれの子供たちも成長して、東京以外の地へ。

人数こそ減りましたが、温かみは以前と少しも変わっていません。

何かこの家族愛が、全ての幸せの根元にあるのでは?と、今までで一番少ない人数の今回、新たに気づかされました。

昨日とは違う、また良い正月です…。




『新日本紀行』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年、快調なスタート!

2019年01月05日 03時40分44秒 | ●地元・地域の“魅力”
充実の新年4日目。

今日は午後から好評の映画、「ボヘミアン・ラプソディー」を観に行き、夜は今年から「三升漬」を置いてくれる、高島平7丁目某バーと某パブに行き、打合せと新年の挨拶を。

某パブではカラオケ2曲目で、サイコロの5ゾロが出て、ボトルを2本ゲット。

通算417回目のボトル獲得となりました。

新年早々いい事が続きます。

きっと、女神のお陰でしょう。


お礼代わりに明日は朝から、市場通りのゴミ拾いをしようと思ってます。





『Rydeen』 - YMO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の始動開始

2019年01月04日 01時17分03秒 | ●合同会社ユア・ランド
昨日の江ノ島デートで、我が家の愛?の充電は完了。

正月3日目の今日から今年の活動開始です。

そして、打合せ場所はいつも出てくる、高島平7丁目某パブではなく、高島平7丁目某バーです。

午後7時から10時までの3時間。

打合せ相手は、私をシニア社会学会に誘ってくれた、高島平在住の先輩の方とです。


昨日が夫婦愛の充電なら、今日は地元愛の充電になりました。

根底に愛があれば、今回のプランも実現できると思います。

何かもう2〜3年先を見通せてる感覚です。

これも、“愛”のお陰でしょうか?




『What The World Needs Now Is Love 』- Dionne Warwick
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮風の江ノ島デート

2019年01月03日 01時10分22秒 | ●雑記録
去年の4月から始めた2拠点居住。

以前に書いたかもしれませんが、一番良かったことは東京での、山ノ神との会話が増えたことです。

その理由は田舎で一人暮らしになり、料理や洗濯などの家事を、全てやるようになってから、家内への感謝が改めて芽生え、それが伝わったに他なりません。

そんなこともあって、数日前から今日の江ノ島行きの提案が…。


正月は以前に2度程行きましたが、今回の江ノ島が一番会話が、弾んだかもしれません。

晴天で無風。

寒さも無くて良かったのですが、残念ながら富士山だけ雲に隠れて、見ることが出来ず。

でも、また一緒に行く気になりました。


その時もこの曲を、思い出すと思います。

曲名を出すと、直ぐに削除される人なので書きませんが…。





My favorite songs…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もCome&Go, With Me!

2019年01月02日 00時42分38秒 | ●合同会社ユア・ランド
改めて明けましておめでとうございます。

昨夜は結局、4時過ぎに家に帰還しました。

思いもよらぬ飲み友(女性)が、一人で立ち寄り二人で飲めたりで、昨年は最後の最後まで女神運が、本当に良い年でした。


新年もきっといろいろな女神に、助けらることだと思います。

これから高島平でも田舎でも、新たなことに挑戦しますが、勝利の女神から見放されないよう、気持ちを新たに新年のスタート切りたいと思います。

進むも呼ぶも、女神?と一緒で…。




『Come Go With Me 』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする