高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

「ハングリーであれ、愚かであれ」

2022年11月08日 01時41分06秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

今日のバイトは、午後5時から午後9時までの、宅配便の仕分け。

他の業種もやってみたいのだけど、このところずっと宅配便ばかり。

でも、毎回部署が変わるので、これはこれで刺激があります。

 

むしろ体を使うので、今日は悩みを忘れさせてくれ、何か希望すら見えました。

それは毎回バイトの場は、一期一会的な出会いなのですが、今日は今まで一番チームワークが良く、気分良くできたことも大きいです。

そして、気分良く帰って録画してた、映像の世紀バタフライエフェクトを観ると、取り上げられたのがスティーブ・ジョブス。

この「ハングリーであれ、愚かであれ」の言葉は、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学の卒業式で、卒業生に最後に贈った言葉です。

 

夏から始まった経済的苦境は、自分の愚かさ?のためかと、このところずっと悩んでいました。

しかし、ここで登場した偉人たちは、愚か者と言われた時もある、異人でもあります。

番組を観て、今のままの生き方の覚悟が、改めてできました。

 

『花が咲いている 』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑っていてよ、、、

2022年11月06日 01時50分11秒 | ●雑記録

収入が途絶えてから、北海道の家の維持費は全て払えなくなり、電気・水道は今止まっている状態です。

現在のバイトのペースでは、これもしばらく続くと思います。

第2の収益策のアイデアは、やっとまとまりましたが、これも潤沢にお金になるか、全く見えてません。

何せ誰もやったことがない仕事ですから。

当然?第3の策も、考えないといけません。

 

そんな状況の中で第一土曜日の今日、第5回目の「街場の持寄り会話茶論」を開きました。

参加者の半分の人は、私が当麻で何をしようとしていたか知っています。

今日もそれに関連する話しが茶論で出て、それを切望しているのが分かりました。

 

自分が必要とされてるのが改めて分かると、またエネルギーが湧いてきます。

本当にできるのか?と、笑っている人もいると思いますが、その意味で今日はいい日になりました。

昨日のバイトでも収穫はありましたし、、、。

 

「道化師のソネット」-  さだまさし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番暗い夜明け前

2022年11月04日 01時03分33秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

昨日に続き、今日も夕方から地元の仲間と、今後の方向性について打合せを。

10年前までは勤めていたので、常に売上げの責任がありました。

でも、数字に追われてばかりで良いのか?という疑問と、地域活性化に目覚めて独立してからは、金儲けより社会的意義にこだわり、結果は今日まで収益が少ない活動の10年。

そして、それをこれまでも続けます。

 

これまでの融資の返済や、当面の活動費のためにバイトで、日銭を稼いでいる訳ですが、社会の側面が見えて考えさせられることばかりです。

今日の打合せでも、高齢者向けの仕事の開発が出来ないか?と、新たな思いが芽生えてしまいました。

先にやらないといけないことはあるのに、、、。

 

でも、新たなことを考える度に、不思議と元気が湧いてきます。

“夜明け”を信じているからでしょう、、、。

 

『腕に虹だけ』-  小林旭

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産む苦しみ?

2022年11月03日 02時15分45秒 | ●合同会社ユア・ランド

これからの仕事の方向性は決まっていますが、具体的な進め方で試行錯誤しています。

毎日考えていますが、体を使ってのバイト中は、そのことを忘れられるので、ある意味で貴重な時間です。

昨日火曜のバイトは4回目になる、宅配の仕分けをする仕事。

 

今日もその話しがきましたが、やることがあってパス。

その代わりに、今後の進め方でヒントになる話しが、地元の仲間とできました。

苦しむことは、無駄になっていません。

 

『青春のリグレット』 - 麗美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする