10月4日(月)
2日(土)。
家のローン解約手続き終了の書類を受け取りに郵便局まで行く。
それだけで土曜日は終わるつもりだったが、昼前だったかSRの排気音が聞こえた。
家の前を通り過ぎ、30分もせずに戻ってきたから、以前日記に書いた隣家の主人だろう。
それが聞こえたためだ、日曜はコペンで出るつもりだったので急にちょっとSR に乗って置こうという気になった。
2時を過ぎて、いつものダム湖のほとりまで行った。調子は良い。
家に戻って、夕方これを書いていたら、電話。図書館から本が届いたとの連絡だった。
どうしようかと悩んだ。
明日、日曜日は隣市まで買い物に行く。
出掛けに図書館に行くことになるが、図書館の駐車場は入り口が狭い。それに加えて駐車場自体も狭い。不等辺四角形の土地で、十台ほどの車が、中では方向転換もできない状態で駐車するようになっている。
で、運転の下手な自分が、軽自動車であっても無事に駐車できるのか?
ならばいっそ、カブで行く?
いやいや、カブで予約していた昆虫記上下二巻をカゴに入れたら、後の買い物に支障をきたす。
一度帰ってから乗り換えて、等と思ったが、結局乗り換えるのも、と初めからコペンで通すことにした。
慎重に運転すれば何とかなる。現に何とかなった。
けど、もう一度同じことを敢えてしようとは思わない。