おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

プルーンのジャムとプチパン

2009年09月17日 | パン
昨夜帰りの遅いオットを待ちながら、
パン生地を仕込んでおきました。
冷蔵発酵です。

昨年から長時間熟成のパンを習ったり食べたりしてきましたが、
長い間に身に付いている感覚の方が慣れている分だけ
楽に感じる部分もあり
試してみてはいたものの
ついつい思い立ってこね始め
そのまま焼き上げるスタイルからなかなか
抜け出せずにいました。

でも先日また美味しい長時間熟成の素晴らしいパンに出逢い
もちろん今まで通りの方法も大切にしながら
取り組んでいけたらと改めて思い、昨日はまずは小さなプチパンから。

これは少しのイーストで・・の中のレシピですが
一番シンプルなこのパンを焼いていなかったのです。
先日ちょうどこの本の話になり
冷蔵発酵をほとんどしたことがなくやってみたいから
この本を買おうかいつも本屋さんで迷うというパン友さんに
本を持っているならまずはシンプルなものを焼いてみて
次回会った時に感想を聞かせてと言われていたので
来月までの宿題だったのです。なんとか終わりました。(笑

ちょっと焼成中に放っておきっぱなしで
焼き色を見なかったので気づいたときには
こんがり色が付きすぎたかな?(笑

添えているのはプルーンのジャム。(手作りを分けて頂いた物)
ソースに近いゆるさで甘酸っぱくて美味しいです。
生のプルーンは大好きですが、ジャムははじめて。
甘酸っぱいものが大好きな私には最高のパンのおともです。

先日習った食パンや道産小麦のフランスパンも焼きたいし
やることがいっぱい。楽しい予定ばかりでそれは嬉しいことですよね。