いただき物のロールケーキ。
函館のお隣、
北斗市のジョリ・クレールさんというお店のものだそう。
道南にはご縁があるけれども
なかなか生のお菓子を食べる機会は少ないので
嬉しくなりました。
それにお菓子のお取り寄せとかもほとんどしないので
冷凍で届くものを解凍して・・という経験もないので
なんだかワクワク。
ふんわり優しいロールケーキでしたよ。
話は変わって
そういえば何日か前にテレビ番組で変わる食卓・・というような内容で
たくさんの家庭の食卓の風景の写真を見ました。
以前にもこんな番組を観たことがあります。
その時はたしか朝ごはんだったような気がします。
現代の食卓からは「味噌汁」が消えつつあり
また一人で食べる「孤食」が増え
それぞれが食べたいものを食べるということで
同じ食卓の上でお魚を食べる人あり、
カレーを食べる人あり、コンビニ弁当の人あり・・の食卓も。
たまたま家族そろって観ていたので
それぞれにそれを観て感じたことはあったようでした。
我が家でも帰宅の時間が違う家族が一緒に夕食をとることは
平日は難しく「孤食」という日も多々ありますし
必ずお味噌汁があるという訳でもありません。
食事はすごく大切なものととらえてはいても
我が家も温かいお味噌汁が必ずあって
色々なおかずがあって家族揃って食卓を囲む・・
ということがなかなか出来ていないんだななんて
反省も含めて観ました。
我が家も変わる食卓・・と言われるような食卓なのかも知れません。
うちは兄弟の年が離れているから
生活や帰宅の時間もずいぶん違うし
オットが平日の晩ごはんに間に合うことはほとんど皆無。
一定の帰宅時間が決まっているわけではないので
待っていたところでいつ帰宅するのかもわからないから
そのまま深夜になってしまうことも。
私は待ってあげられても子供たちは無理なんですよね。
待っている私も時間も遅いし
既におなかが空いているのかさえわからなくなって
結局自分は食べないことも多々あります。
ただ長男も来春には高校を卒業、
次男も中学生に・・
小さかった彼らもどんどん親の手を離れていきます。
いつまで家族で日々の食卓を囲めるのかって考えると
毎回のごはんがとても大切に思えます。
なかなか現実に平日の食卓を囲むのは無理があるけれども
せめて家族がそろう週末の食卓は大切にしたいと
改めて思うmittenなのでした。
函館のお隣、
北斗市のジョリ・クレールさんというお店のものだそう。
道南にはご縁があるけれども
なかなか生のお菓子を食べる機会は少ないので
嬉しくなりました。
それにお菓子のお取り寄せとかもほとんどしないので
冷凍で届くものを解凍して・・という経験もないので
なんだかワクワク。
ふんわり優しいロールケーキでしたよ。
話は変わって
そういえば何日か前にテレビ番組で変わる食卓・・というような内容で
たくさんの家庭の食卓の風景の写真を見ました。
以前にもこんな番組を観たことがあります。
その時はたしか朝ごはんだったような気がします。
現代の食卓からは「味噌汁」が消えつつあり
また一人で食べる「孤食」が増え
それぞれが食べたいものを食べるということで
同じ食卓の上でお魚を食べる人あり、
カレーを食べる人あり、コンビニ弁当の人あり・・の食卓も。
たまたま家族そろって観ていたので
それぞれにそれを観て感じたことはあったようでした。
我が家でも帰宅の時間が違う家族が一緒に夕食をとることは
平日は難しく「孤食」という日も多々ありますし
必ずお味噌汁があるという訳でもありません。
食事はすごく大切なものととらえてはいても
我が家も温かいお味噌汁が必ずあって
色々なおかずがあって家族揃って食卓を囲む・・
ということがなかなか出来ていないんだななんて
反省も含めて観ました。
我が家も変わる食卓・・と言われるような食卓なのかも知れません。
うちは兄弟の年が離れているから
生活や帰宅の時間もずいぶん違うし
オットが平日の晩ごはんに間に合うことはほとんど皆無。
一定の帰宅時間が決まっているわけではないので
待っていたところでいつ帰宅するのかもわからないから
そのまま深夜になってしまうことも。
私は待ってあげられても子供たちは無理なんですよね。
待っている私も時間も遅いし
既におなかが空いているのかさえわからなくなって
結局自分は食べないことも多々あります。
ただ長男も来春には高校を卒業、
次男も中学生に・・
小さかった彼らもどんどん親の手を離れていきます。
いつまで家族で日々の食卓を囲めるのかって考えると
毎回のごはんがとても大切に思えます。
なかなか現実に平日の食卓を囲むのは無理があるけれども
せめて家族がそろう週末の食卓は大切にしたいと
改めて思うmittenなのでした。