先日出かけたあこ酵母のお教室。
当日捏ねた生地はお持ち帰りとなり、
自宅で成型から焼成までをしました。
そしてこちらも教室で分けて頂いたメロンパンのクッキー生地。
簡単に作れる材料を教えて頂きながらの講習。
できあがったものを少しずつ分けていただいて各々お持ち帰り。
わたしはご一緒した方がお使いにはならないとのことで、
「よかったら使って・・」と頂いたので倍量持ち帰り、
メロンパンを焼きました。
わたしは香料がきついのは苦手で、
生地の段階での香料の匂いは気にはなりましたが、
どのように焼き上がるのか、お味はどうか、そちらの方が気になって。(笑)
焼き上がりはあこ酵母のもっちりとしたパン生地の食感と、
サクサクのクッキー生地。美味しいメロンパンになりました。
香料も焼成後はさほど気になりませんしね。
わたしはこれからも、
クッキー生地は1から自分で作るでしょうけれど、
簡単に手作りメロンパンが出来るなら便利ですよね。
天然酵母のパン生地とはおつきあいしたことがあまりないので、
仲良しになれるかわかりませんが、
色々な事に少しずつマイペースで取り組んで行けたらと思っています。
6周年によせて・・ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
6年前の今日、「おいしいしあわせ」を綴りはじめました。
綴り続けたのは日々の我が家の食卓、大好きなパン作り、
習ってきたお菓子やケーキ、子供たちのおやつ、
お気に入りの道具達、大好きな北海道の恵み、
そしていろいろな美味しいもの・・
食にまつわる色々・・そしてわたしの家族のこと。
あれから丸6年。小さな小学生だった次男は中学生になりました。
思春期にはそれなりにわたしを悩ませた中学生の長男は、
いまや反抗期なんてあったっけ?と涼しい顔の大学生になりました。(笑)
6年の間には、
しあわせな話題ばかりではなく辛い時期も悲しいこともあり、
ブログが綴れない時期もありましたが、
今日こうしてまたここを訪れてくださるみなさんに、
感謝の気持ちをお伝え出来ることを嬉しく思っています。
子供の成長とともに、
我が家のくらしも少しずつ変化して、
わたし自身も6年前とはやはり変化していることでしょう。
これからどこまでここを綴り続けていけるのか、
わたしにもわかりませんが、
たくさんの出会いに恵まれて皆さんとお話し出来ることは、
大切な暮らしの一部であり日々の楽しみです。
拙い文章と画像で綴るわたしのブログに、
今日もいらしてくださってありがとうございます。
7年目の「おいしいしあわせ」が、
おいしい楽しい話題でいっぱいに出来るよう、
日々の暮らしを大切に出来るだけ丁寧に、
過ごしていけたらと思っています。
これからも変わらぬおつきあいをいただけたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
mitten@おいしいしあわせ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
当日捏ねた生地はお持ち帰りとなり、
自宅で成型から焼成までをしました。
そしてこちらも教室で分けて頂いたメロンパンのクッキー生地。
簡単に作れる材料を教えて頂きながらの講習。
できあがったものを少しずつ分けていただいて各々お持ち帰り。
わたしはご一緒した方がお使いにはならないとのことで、
「よかったら使って・・」と頂いたので倍量持ち帰り、
メロンパンを焼きました。
わたしは香料がきついのは苦手で、
生地の段階での香料の匂いは気にはなりましたが、
どのように焼き上がるのか、お味はどうか、そちらの方が気になって。(笑)
焼き上がりはあこ酵母のもっちりとしたパン生地の食感と、
サクサクのクッキー生地。美味しいメロンパンになりました。
香料も焼成後はさほど気になりませんしね。
わたしはこれからも、
クッキー生地は1から自分で作るでしょうけれど、
簡単に手作りメロンパンが出来るなら便利ですよね。
天然酵母のパン生地とはおつきあいしたことがあまりないので、
仲良しになれるかわかりませんが、
色々な事に少しずつマイペースで取り組んで行けたらと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
6年前の今日、「おいしいしあわせ」を綴りはじめました。
綴り続けたのは日々の我が家の食卓、大好きなパン作り、
習ってきたお菓子やケーキ、子供たちのおやつ、
お気に入りの道具達、大好きな北海道の恵み、
そしていろいろな美味しいもの・・
食にまつわる色々・・そしてわたしの家族のこと。
あれから丸6年。小さな小学生だった次男は中学生になりました。
思春期にはそれなりにわたしを悩ませた中学生の長男は、
いまや反抗期なんてあったっけ?と涼しい顔の大学生になりました。(笑)
6年の間には、
しあわせな話題ばかりではなく辛い時期も悲しいこともあり、
ブログが綴れない時期もありましたが、
今日こうしてまたここを訪れてくださるみなさんに、
感謝の気持ちをお伝え出来ることを嬉しく思っています。
子供の成長とともに、
我が家のくらしも少しずつ変化して、
わたし自身も6年前とはやはり変化していることでしょう。
これからどこまでここを綴り続けていけるのか、
わたしにもわかりませんが、
たくさんの出会いに恵まれて皆さんとお話し出来ることは、
大切な暮らしの一部であり日々の楽しみです。
拙い文章と画像で綴るわたしのブログに、
今日もいらしてくださってありがとうございます。
7年目の「おいしいしあわせ」が、
おいしい楽しい話題でいっぱいに出来るよう、
日々の暮らしを大切に出来るだけ丁寧に、
過ごしていけたらと思っています。
これからも変わらぬおつきあいをいただけたら嬉しいです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)