goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

お米料理の教室12回目

2014年10月22日 | 教室
最後のお米料理の教室に参加してきました。
名残惜しくて、寂しいけれど。

メニューは、押しずしと五目いなり。

ばってらは大好きで、
オットと見つけると買ってしまうもののひとつでもあります。
焼き鯖寿司もスキー。
青魚が好きなんです。

自分でも作りたくて、木枠持っているんですが、
なかなか活躍の機会は今までありませんでした。

今日はしめサバを作るところから。

ちゃんと白板昆布をのせる本格派。

素材を変えれば、いろいろ楽しめる押しずし。

これからは、どんどん作ります。

お仲間のみなさんも、型はふたつ必要かも?なんて、
買う数を悩まれるくらい、おいしく作るのが楽しい押しずしでした。

五目いなりも、習ってよかった。
いなり寿司はよく作るけれど、小さなコツをたくさん学びました。
これからはもっとおいしくなるよ~。<たぶんね。(笑)

教室の最後に、
先生が大切な誰かに自分の作ったものを食べてもらう喜び。
その喜びを感じることができるのは、とても幸せなことです。
わたしは命ある限り、作り続けていくのだと思いますとおっしゃいました。

作る喜び、食べてもらう幸せ。

本当にそうだと思います。

和菓子から、この2年、お世話になった先生の言葉は、
わたしの心にもまっすぐ届いて。

これからもその喜びを感じるために、
ずっと勉強しながら、
わたしも誰かのために、作り続けていきます。

先生、お世話になりました。
本当にありがとうございました。

先生からいただいた作る喜びを、今度は食べてもらう幸せに変えられるように。

今夜は教えていただいた鶏飯を作りましたよ。

今朝のお弁当

2014年10月22日 | お弁当
今朝のお弁当。

・玉子の細巻き
・から揚げ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・かまぼこ

次男の好きな玉子の細巻き。
久々に作ったかも。
あまり食材がなかったからなのですが.

からあげ、たくさん入れてと言われましたが、
海苔巻きでいっぱいのお弁当箱。
そうは入らないよ。(笑