![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/ae61463ac50335f8f4447be9080fcb08.jpg?1727911233)
今朝はお弁当を作ったのに、画像を撮る時間なくギリギリ。
夜中目が覚めて2時間くらい寝られず、
その後眠れたけれど、元々すぐに動けないタイプなのに、かなりしんどくてしばらくボーっとしてしまい。間に合って良かったけれど。
今日いちの#️⃣で最近100文字投稿が時間がなくても書く気持ちになれて便利なのですが、
あれこれ書けないことも。
お弁当がない日、撮れない日に、
この頃のことを。
先日は料理教室へ。
秋の恵みの美味しい食卓。
優しい味で身近な食材を使って、
でも家庭で作れたらすごく嬉しくなる先生の料理が大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/bf18b5f29c1a4d8a61388076d485d98e.jpg?1727911985)
大好きなキンパのお店のクッキングクラスへ。浅漬けのキムチを作ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2b/19b096710bed3e1ea19728bf9cd017b3.jpg?1727912032)
気軽に家で作れるキムチ。
サラダ感覚でいただけるもの。
お店のお食事もそうだけれど、
調味料にもこだわって、
できるだけシンプルな素材でできているものを選ばれているみたい。
だからこのお店の味が好きなのだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/c4390a416f4f5c7901be4689aa553ddc.jpg?1727912174)
ご一緒させていただいたみなさんと、
ポッサムランチ。料理教室ほど作業をすることなく、ささっと作れるものを習って作り、
美味しいお食事を楽しむという韓国で増えてきているクッキングクラスというスタイルだそうです。
ランチも美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6b/6987f044d6b510ec6b9f90e04c8edf67.jpg?1727912316)
キムチは浅漬けなので、早めに食べ切るほうが良いそうで、キムチの汁もお料理に使う方法なども教えていただいたので、
まずはチヂミに。
食べ物を大切にする、
わたしも心がけたいことです。
仕事に行ったり、
料理を習いに行ったり、
もちろん休みには家事もほどほどに(笑)して、ようやくコロナの後遺症の咳もかなり良くなってのこの頃。長くかかりました。
今日はほどほどでなく、真面目に家事をします。(笑)