オットのお弁当 2022年09月16日 | お弁当 たまには、ガッツリ男飯。(笑)豚丼弁当。いつも、ちまちましたお弁当ですから、たまには、ガツンとしたのもいいかなと。・豚丼・目玉焼き風🍳・甘酢漬け(茗荷 コリンキー・しば漬け・ポテトサラダ・かぼちゃの塩煮・人参(パープルスティック)の味噌漬け・焼き茄子と万願寺とうがらしのおかか和えようやく週末。少し気を抜けるかな。 #お弁当 #北海道 #家庭料理 #札幌 « 茗荷 | トップ | オータムフェストへ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ボリューム (アナザン・スター) 2022-09-16 18:12:15 豪華ですね。愛情弁当の典型です。いいなぁ・・・あ・🤤が。総菜屋のお弁当も、価格的なこともありますが、味つけが決まっていて。ちょっとした一工夫がないので、何となく買う気もそがれる。お弁当、実際に分量的なことだと4人分がいいですね。そうすると、色々詰めれて見た目も好いしです。3年程作って届けていたのですが、事業所が無くなって帰還です。それで、前のように給食になるようでこの9月一杯になりました。何だかなぁ・・・でもそれも仕方がないこと。今後は、自分のことだけを考えれば良いのですが本音は淋しいかな。 返信する Unknown (mitten) 2022-09-16 21:08:07 アナザン・スターさん、こんばんは。今日は男飯です。(笑)お弁当、これからは給食になるのですね。アナザンさんのお弁当を召し上がっていらした方は、懐かしく思い出されることでしょう。わたしも次男のお弁当が終わった時、とても寂しい気持ちになりました。日々のことで、大変なこともあったのですが、もう作ることはないのだなって。オットのお弁当はもう少し続きそうですが、それも転勤の有無で変わってきますし、働いているうちは自分のお弁当が。ホッとできるのは、やはり自分のお弁当で、わたしのお弁当作りの終了はいつになるのかわかりませんが、晴れ晴れとした終了❗️との気持ちと寂しい気持ちが半分半分でしょうね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
愛情弁当の典型です。
いいなぁ・・・
あ・🤤が。
総菜屋のお弁当も、価格的なこともありますが、味つけが決まっていて。
ちょっとした一工夫がないので、何となく買う気もそがれる。
お弁当、実際に分量的なことだと4人分がいいですね。
そうすると、色々詰めれて見た目も好いしです。
3年程作って届けていたのですが、事業所が無くなって帰還です。
それで、前のように給食になるようでこの9月一杯になりました。
何だかなぁ・・・
でもそれも仕方がないこと。
今後は、自分のことだけを考えれば良いのですが本音は淋しいかな。
今日は男飯です。(笑)
お弁当、これからは給食になるのですね。
アナザンさんのお弁当を召し上がっていらした方は、懐かしく思い出されることでしょう。
わたしも次男のお弁当が終わった時、
とても寂しい気持ちになりました。
日々のことで、大変なこともあったのですが、もう作ることはないのだなって。
オットのお弁当はもう少し続きそうですが、
それも転勤の有無で変わってきますし、
働いているうちは自分のお弁当が。
ホッとできるのは、やはり自分のお弁当で、
わたしのお弁当作りの終了はいつになるのかわかりませんが、晴れ晴れとした終了❗️との気持ちと寂しい気持ちが半分半分でしょうね。