おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

春野菜と鶏肉のテリーヌ

2023年02月28日 | うちのごはん




昨日習ってきたテリーヌを昨日のうちに作ってみました。

鶏肉ベースのテリーヌはさっぱりとして、
野菜も入って春らしい味。

今日は気温も高くなるそう

まだ雪が降る日もあるでしょうけれど、
気持ちだけは春へ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitten)
2023-03-01 07:39:54
オータムさん、おはようございます。
お返事遅くなりました。🙇‍♀️

テリーヌ、パテ系のものは意外と身近な素材で出来ていて、習ってからは気軽に作れるようになりました。今回は中にデザインするように野菜が入るので、その感じを忘れないようにとすぐに復習してみました。
加熱中に少し野菜が動いて、イメージした場所には配置できなかったのですが、
これはこれでと思っています。(笑)

そちらは風が強くて、砂煙とは〜。
こちらのお天気もそうですが、
自然の力には敵いませんね。

お散歩の記事や日々の食卓、
そしてご家族のお幸せなお話、
いつも楽しみに読ませていただいています。

これから嬉しいお忙しさもおありでしょうから、どうぞお身体大切にされてくださいね。
またお伺いさせていただきます。
返信する
Unknown (オータム)
2023-02-28 18:44:54
こんばんは。

すぐに復習されるのがmittenさんらしいというか素晴らしいです!
テリーヌ、、確か行正り香さんの簡単レシピで豚肉で作った事が一度ありますが、ちゃんと習った方がいいお料理だなぁと思った記憶があります。

こちらは今日は暖かく、もの凄く風が強かったです。
ゴーグルの様なメガネをかけて出かけました。
行こうとしている道が砂煙で先が見えないんです(・_・;
いつものどかな農道で好きなのですが、通ったらカーディガンの色が変わりそうと思いました。
体力奪われました(笑)

寒暖差これからありそうです。
お忙しいmittenさん、お身体に気をつけてお過ごし下さい^ - ^
返信する
Unknown (mitten)
2023-02-28 18:00:06
アナザン・スターさん、こんばんは。

今日は暖かくて心地よい一日でした。
春らしい献立を習って、改めて前すぐ春と感じています。

これはお料理としては、ちょっとよそ行きみたいなものですが、身近な材料でできていて、作るのも楽しかったですよ。

本当に年齢差があったりするお食事を作るのは大変なこともありますよね。
わたしも結構辛口な家族の言葉に、
がっかりすることもありますが、
日々の食卓は経済を考えながら、
少しでも美味しく、少しでもきれいに、
そんな思いで、つくりますね。

土井勝さんのお料理、わたしも覚えています。奥様の土井信子さんの言葉も心に残り、
家族の健康を守るのは食卓であることを、
時々思い出しながら料理をします。

こちらでは、大きな映画館での上映ら終わりましたが、小さなシアターです土を喰らう12が月が上映されているようです。

もう一度観に行こうか、
それてもDVDを待とうか、迷っています。
返信する
春の宴 (アナザン・スター)
2023-02-28 11:56:53
春って、気分も好いですねぇ。
そこに気分を変えてのお料理は、心も満たしてくれますね。

料理自体は好きでも、作って文句たらたらにはその気も無くなります。
大家族でしたから、年寄りも、子どももいて分けるのが一苦労。

見境なくしていれば、赤字です。
台所って、其処にある物での工夫でしょ?
独りになって、三食ならどうしようとかを考えるのは愉しい。
食材も、これじゃなきゃでなく、あの手この手が良いのだと。
今日の料理は、土井勝さんの語り口と、心を籠めての作業に魅入りました。
それだからこそ、息子さんの遣り方に改めて感銘したのだと思えます。

命を戴く。
自然からの恩恵を与え・分けて貰う。
祈りと感謝ですね。
返信する

コメントを投稿