goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

鵡川産 新物ししゃも

2007年10月20日 | うちのごはん
毎年この時期に日高方面に帰省されるご近所さんから頂く
「ししゃも」は最高のお味。
これを食べてからは、スーパーのししゃもに手を出せなくなったほど。
魚嫌いの長男もこれは何尾も食べるんですよ。

今年も、我が家にししゃものおみやげを頂きました。
今年は、いつものとは違って数時間干しただけのもの。
生っぽい感じは残るけれど、身が柔らかくほっこりと頂ける物なんだそう。

ご近所さん曰く、本当はいつも通りの物が欲しかったらしいのだけれど、
土曜日ということもあり売り切れてしまっていたそう。
ご近所さんも初めての味とか。

鮮度がいいので何ともきれいな薄ピンク色。
光り輝く宝物のようです。
ししゃもは鮮度が落ちやすいので、早速焼いてみると
確かにいつものよりも生っぽい感じはあるけれど
柔らかい身はとても美味しかったです。

ごちそうさまでした~。

わたしもシンジテマシタ。

2007年10月19日 | お弁当
このところファイターズ中継にべったりだったわたし。
昨日は本当に嬉しかった。
絶対にやってくれると信じていました。
ばんざ~いばんざーい
日本シリーズもがんばって~。

今日は、長男は4時間授業だけれど、
学校行事の手伝いがあるから
お昼は過ぎるけど遅くはならないそうで
軽めのお弁当をとのこと。
オットは今日は遅くなるそうなので
二人とも使い捨て容器に。
簡単なものばかりですが、今日はこれでいいことにしましょう。

・五目ご飯
・ハンバーグ
・にんじんのグラッセ
・卵焼き
・ひじき煮
・パセリ
・ウィンナー

念願の・・

2007年10月18日 | おいしいもの、外ごはん。
先ほど急にお友達から電話があり、

「コーヒーを飲みにいかない?」とのお誘い。

以前から二人で行ってみたいねと言っていた
「徳光珈琲」へ。

住宅街の中でなかなか探せなくて、
「遠慮無くお聞き下さい。」とのお言葉に甘え
お電話して道案内して頂いて行ってきました。

珈琲好きになたまらない香りがいっぱいの店内。
お道具も見ているだけで幸せ。

珈琲も美味しくて、わたしが注文して飲んだ豆を
帰りに買ってきました。
オットにも飲ませてあげたいから。
週末、ゆっくり淹れてあげよう。

食器もすてきですね~。



から揚げ弁当

2007年10月18日 | お弁当
今日のお弁当。

・ごはん
・鶏のから揚げ
・かにかまのかに玉風
・ピーマン炒め
・ポテトサラダ
・ミニトマト
・ちくわの磯辺揚げ
・パセリ
・ひじき煮

今朝は次男の目が腫れて痛がっているので
受診してから登校させるつもり。
子育ては、なんだかんだと色々あります・・。

今朝のお弁当とランゴ・オ・ショコラ

2007年10月17日 | お弁当
今朝のお弁当。

・ごはん
・鶏肉の焼き漬け
・ボロニアソーセージ焼き
・紅鮭
・卵焼き
・こんにゃくの甘辛いため
・ミニトマト
・ブロッコリー
・パセリ
・ちくわきゅうり

長男には今まで入れたことがない鮭の塩焼き。
オット用に焼いたので、少しだけ入れてしまいました。
このくらいは食べるでしょう。

最近、毎週続いている検定や模試の準備など休みもなく
あまり食欲がないとかで黒い方のお弁当箱が長男。
ごはんもさらりとよそって、おかずも少なくていいとか。
残してくることもあるくらいで。
学校でパン買ってるのかもしれないのですが・・・。
とりあえずしばらくは、少なめでいいそうなのでそのように。



自宅用で仕上げがラフですが、ランゴ・オ・ショコラ。
食欲がないといいつつこれは食べています。<長男

昨日は、朝から夜まで座る暇のない忙しさで、
体調が悪いわけでなく。、ただただ疲れて眠ってしまいました。
ご心配頂きました皆さん、ありがとうございました。

yu-miさん、元気です~。

今日のおやつ

2007年10月15日 | お菓子
久しぶりに寒天でおやつを作りました。
寒い寒いと言いつつ、なんだか涼やかなお菓子ですが・・
おみやげにも喜ばれるお菓子ですね。

秋の新ドラマがいろいろ始まるようですね。
どれか、見続けられるのがあるかしら。楽しみです。

今こちらでは、ハケンの品格が再放送中。
大前春子。いつ見ても気持ちいいです。
バッサリ北海道のスター、大泉 洋氏を斬りまくり。
大泉 洋氏もこの秋は上戸彩ちゃんと共演なんですね。
ナックスはみんな出世したなぁ・・と感じるどさんこmittenでありました。





お寝坊弁当

2007年10月15日 | お弁当
夏場は殆どなんでも朝作っていたお弁当。
涼しくなったことと、オットの出勤が早いため、
すべて朝では間に合わなくなりました。

それですこし前の晩に下ごしらえをするようになったのですが、
昨夜は調子が悪くて、
なんにも下ごしらえができなかった今日のお弁当。
朝もなかなか起きられず、いつもより20分遅く起きてしまいました。

出来た隙間を埋めるのが大変でしたが、
なんとか今朝も詰められました。
オットは画像を撮る前に出勤したため、息子の分だけ。

・ごはん (しそ昆布)
・薄切り肉とピーマンのポークチャップ
・ほうれん草のゴマ和え
・人参のグラッセ
・かぼちゃ煮
・ミニトマト
・かにかまぼこ
・茹で絹さや
・白菜のおひたし
・ボロニアソーセージ炒め
・パセリ

ガトーショコラ

2007年10月14日 | お菓子
イル・プルーのレシピでガトーショコラを焼きました。
久しぶりにこのレシピで焼きましたが、
大人のお味で美味しかったです。
夕方焼き上げたので、画像が明るくなくてゴメンナサイ。




オットが帰宅して十日あまり。
ホッとしたのと気を張っていたのが交錯する毎日でしたが、
生活のペースも出来つつあり、この暮らしにも慣れてきました。
しかし、慣れてきた頃お疲れさんはドーンとやってくるもので、
若干お疲れモードのmittenです。

先週会ったモカさんにも「疲れているんじゃない?」と
声をかけて頂いたくらいで。
自宅で教室をしているため、オットの引っ越し荷物を
どうにか片づけなくてはならず、ちょっとがんばりすぎていたかも。
もともとそこにあったはずなのに、それぞれに荷物もふえていたりで
うまく収まらなくて大変でした。
でも、なんとかやっていますよ~。

今週も教室があるので、それが終われば一段落。
すこしのんびりするつもりですよ。

ジャムスプーン

2007年10月13日 | 雑貨
小さなジャムスプーンを以前から欲しいと思っていました。
札幌にセルフィユが出来たので、まずは見てこようと出かけて
いろいろ探しているうちにスプーンを発見。

バターナイフもすてきなデザインのものがあり、柄が短くかわいい。
迷った末に、まずはジャムスプーンを2つ購入。
来月はバターナイフを買おう。

セルフィユのコンフィチュールを試食したり
見ているだけでも楽しかった~。

転勤で札幌を離れている知人宅に
いただき物のお礼にと、トライアルセットを送ったら、
「ここのが食べてみたくてチェックしていたの。
 どうしてわかったの~??」と
とても喜んでもらえてわたしも嬉しくなりました。
ご夫婦お二人なので小さな瓶で少しずつたくさんの種類を
味見してもらいたくてそうしたのですが
これで色々試して、
ご主人様の札幌出張時に
お気に入りを買ってきてもらう事にするとか。

た~くさん種類があるから、本当に楽しめますね。
わたしもまた出没しましょう。(笑)

今朝のお弁当とお教室

2007年10月12日 | お弁当
今日はお教室でした。
朝はバタバタして、出来ず。

今日のお弁当。

・ごはん
・ミートボール
・焼き鳥
・焼き茄子
・白菜のおひたし
・卵焼き
・ウィンナー
・かまぼこ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・ゆで絹さや

お教室で作ったチョコマロン。
難しいと思っていたシートのパンが、
ちゃんと伸ばせてうれしかったと言って頂いて
わたしもホッ。




ゆっくり通ってくださった生徒さんですが、中級終了まで後わずか。
途中一緒のクラスのかたがお仕事を始められて
来られなくなり、クラスが成立しなくなってしまいましたが
中級最後までは続けたいお気持ちがあって、
マンツーマンで残り数回を引き受けしたのです。

今日ものんびり二人でパンを焼き、
おしゃべりしながら試食。
こういう時間もなかなかよいものです。
最後まで一生懸命させて頂きますのでよろしくお願いしますね。