2015/09/12
8/31に128穴のセルトレイにタネまきした
白菜、レタス、キャベツのポット上げしました。
*白菜「黄ごころ85」・「タイニーシュシュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/fdb4040f957e327229cdda5b02c1f7dc.jpg)
*レタス「シスコ」・「マノア」、サニーレタス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/26c1f6029071f6f0e41f154b90eb147c.jpg)
*キャベツ「富士早生」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/d2362034a9f56baae11431ad870911d7.jpg)
128穴のセルトレイなら、
植え付けまでそのまま育苗できるそうですが、
水の管理が難しく、
日光浴中にレタスたちが多数干からびてしまいました。
で、
やっぱりポット上げすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/44f2a3642e93c7298ffa088a8da9d955.jpg)
これで安心。
お天気も回復したし、
しっかりお日様に当ててガッチリ苗にしたいです。
日光浴中の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/4222ab98f677bba3871adc0a688507ed.jpg)
白菜、レタス、キャベツのポット上げしました。
*白菜「黄ごころ85」・「タイニーシュシュ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/fdb4040f957e327229cdda5b02c1f7dc.jpg)
*レタス「シスコ」・「マノア」、サニーレタス」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/39/26c1f6029071f6f0e41f154b90eb147c.jpg)
*キャベツ「富士早生」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/77/d2362034a9f56baae11431ad870911d7.jpg)
128穴のセルトレイなら、
植え付けまでそのまま育苗できるそうですが、
水の管理が難しく、
日光浴中にレタスたちが多数干からびてしまいました。
で、
やっぱりポット上げすることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/16/44f2a3642e93c7298ffa088a8da9d955.jpg)
これで安心。
お天気も回復したし、
しっかりお日様に当ててガッチリ苗にしたいです。
日光浴中の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/90/4222ab98f677bba3871adc0a688507ed.jpg)