2015/09/26
本日、2本目の記事です。
今年のダイコンはなんと5種類!
「三太郎」「YRくらま」「耐病総太り」「ビタミンダイコン」「聖護院ダイコン」
冷蔵庫に保存していた余りタネの在庫を一掃したからです。
古いタネもあったので、心配でしたが、
なんとか欠株なく発芽してくれました。ホッ。
本葉2~3枚になったので2本に間引きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/359379823b8024204f0738cbd783dbaf.jpg)
同時に曲がり防止のため
マルチの穴から手を入れて軽く丁寧に土寄せしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/d1ccb62f491bcc8de064d8ee766da0fa.jpg)
左1列完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/a8c4d8f306b974122f284d7fae687d55.jpg)
右1列も完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/42ef29e6ce00a2e254fd323977e99897.jpg)
本葉5~6枚位で1本立ちにし、
マルチの中央を切って追肥する予定です。
「三太郎」「YRくらま」「耐病総太り」「ビタミンダイコン」「聖護院ダイコン」
冷蔵庫に保存していた余りタネの在庫を一掃したからです。
古いタネもあったので、心配でしたが、
なんとか欠株なく発芽してくれました。ホッ。
本葉2~3枚になったので2本に間引きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/01/359379823b8024204f0738cbd783dbaf.jpg)
同時に曲がり防止のため
マルチの穴から手を入れて軽く丁寧に土寄せしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/d1ccb62f491bcc8de064d8ee766da0fa.jpg)
左1列完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/a8c4d8f306b974122f284d7fae687d55.jpg)
右1列も完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/42ef29e6ce00a2e254fd323977e99897.jpg)
本葉5~6枚位で1本立ちにし、
マルチの中央を切って追肥する予定です。