大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

ヤングコーンの収穫

2014年08月27日 | トウモロコシ
2014/08/24


アワノメイガに入られてあまり状態の良くないトウモロコシ(4)「ごくぶと」、
それでも絹糸がたくさん出てきたので、
一番上の雌花だけを残して、
あとはヤングコーンとして収穫しました。





作業の途中、アワノメイガにたくさん遭遇。
「ギャー」なんて言ってられません。
せっせと駆除いたしました。

これで、
ちょっとはマシなトウモロコシが収穫できるかな。


恐る恐る収穫したヤングコーンの皮を剥ぐと…



意外にも、きれいなヤングコーンが出てきました。

被害にあっていそうな一番上の雌花を摘果して
こちらを残しておけばよかったのかな?


ヤングコーンだけでもまともに収穫できたんだから、
まあ、良し!としておきましょう。
ヤングコーン、美味しかったですよ。






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジン、春菊、ミニ白菜のタネまき

2014年08月26日 | にんじん
2014/08/25


雨がよく降ります。
秋冬野菜の準備が進まず、あせっています。

雨の合間を縫って、
なんとか、
ニンジン「向陽2号」、中葉春菊、ミニ白菜「タイニーシュシュ」
のタネまきを済ませました。

**太陽熱利用の土壌消毒(7月下旬)


畝全体を良く耕し、たっぷり水をまいて
ビニールシートですっぽり覆って放置します。

センチュウ類やネキリムシ、萎凋病など、
ウィルス病以外のすべての病気と害虫に効果があるそうです。

**施肥(8月中旬)

**マルチ張り(昨日)


途中からぽつぽつ雨が…
張り終わった途端、ザーってゲリラ豪雨のような雨になりました。
タネまきまでしたかったのに、今日はここで終了。

**タネまき(本日)

ニンジン「向陽2号」5×6穴 3粒まき


中葉春菊 5×6穴 5~6粒まき


ミニ白菜「タイニーシュシュ」2×4穴 4粒まき


いずれも「穴あけくん」で播き穴をくぼませ、タネをまき、
「芝の目土」で覆土、
乾燥防止のもみ殻を被せました。
今日も雨の予報なので、水やりは省略。

防虫ネットをして作業完了です。



上手く発芽してくれると良いな。
ニンジンはペレット種子なので、加湿過ぎるのも発芽が悪いそうです。
雨もほどほど…でお願いしたいです。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉スイカ終了(栽培のまとめ)

2014年08月25日 | スイカ
2014/08/23


大玉スイカ「瑞祥」、
末成り残り5個収穫してお終いです。
3~5kgです。



どれも巻き蔓は枯れていましたが、
すでに株全体が枯れてきているので、
完熟しているかどうかは、?です。

在りし日のスイカ畑↓


現在の様子↓


このスイカ畑から
4株で21個(本成り10個・末成り11個)のスイカが収穫できました。v(。・・。)イエッ♪

おすそわけもたくさんし、
みんなに喜んでもらえました。

大玉スイカ、初栽培で大!大成功!!です。

収穫が終わったので、
きれいに片付けました。



ここは果樹園内です。
となりのイチジクや温州みかんが大きくなり、
根が伸びてきているので、
ここでの野菜栽培はこれでお終いです。
代わりに果樹をもう1本植える予定です。
何を植えるかはまだ未定。

なので、大玉スイカは最初で最後のチャレンジのつもりだったのです。
が、上手くいきすぎて、
また来年も場所を確保できれば栽培したいなって思っています。

大玉スイカ「瑞祥」栽培のまとめ
畝作り4/14 植え付け5/12 摘心5/27 整枝6/4 人工受粉6/16 摘果6/20 
マット設置6/23 防獣・防鳥ネット設置6/28 本成り収穫7/28 末成り収穫8/17













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地這いキュウリの開花

2014年08月24日 | キュウリ
2014/08/23


窮屈そうだったので、
地這栽培しているキュウリの防虫ネットを外しました。



のびのび広がれるように敷き藁も追加しました。

地這栽培は、
細かな枝の整理や誘引は気にせず、
畑にたくさん葉を茂らせることがポイントだそうです。



わあ、
たくさん雌花が咲いてる!!





収穫できる日も近いかな。
10月中旬ぐらいまで収穫できるそうです。

たのしみ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ(4)(抑制栽培)の雄花・雌花と追肥(2)

2014年08月23日 | トウモロコシ
2014/08/21

本日、2本目の記事です。

三角畑で栽培しているトウモロコシ(4)、
ちょっとご無沙汰している間に雄花、雌花が出ていました。
早いねー。



雄花


雌花




やはり、夏の栽培は大丈夫ではなさそうです。
あちこちに虫にはいられた痕跡が…。



まともに収穫できるのかな。
菜園始めたばかりの頃の悪夢がよみがえってきました。
(↑虫が苦手な方はクリックしないでください。)

心配です。

とりあえず、
雄花が見えてきたら、2回目の追肥。
ちょっと遅いかも…ですが、追肥しました。



「穴あけくん」と「ジョウゴ」を使って穴肥にしました。

収穫は雌花が出てから3週間後。
9月中旬予定です。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする