もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091103 大船FS 菊花展とバラ 60 メイヤープリモター135mmF3.5

2009年11月13日 06時59分52秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 花は三本立だるま管物、品種名は「?」判りません?
 良い写りです。50mmや35mmでは、まだまだかな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-1000 1/25 補正-0 F3.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091103 大船FS 菊花展とバラ 59 メイヤープリマゴン35mm

2009年11月13日 06時55分54秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花は「三本立 だるま 管物」、品種名は判らない?
 よく見ると花の咲き方も色々です?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:35mm 単焦点 ISO-160 1/40 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091103 大船FS 菊花展とバラ 58 メイヤープリマゴン35mm

2009年11月13日 06時23分47秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 花は「三本立 だるま 厚物」、品種名は判らない?
 これだけ並ぶと?良いです。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:35mm 単焦点 ISO-100 1/30 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091103 大船FS 菊花展とバラ 57 ツァイスイエナ パンカラー50mm

2009年11月13日 06時15分37秒 | ツァイスレンズ etc
 花は「三本立 だるま 管物」、品種名は判らない?
 手前が細いので「細管?」後ろは「太管?」?
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に パンカラー 50mm F1.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:50mm 単焦点 ISO-100 1/125 補正-0.3 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091103 大船FS 菊花展とバラ 56 ツァイスイエナ パンカラー50mm

2009年11月13日 05時58分46秒 | ツァイスレンズ etc
 花は「三本立 だるま 厚物」、品種名は判らない?
 背が低いので、位置的に撮りやすいです?
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に パンカラー 50mm F1.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:50mm 単焦点 ISO-100 1/200 補正-0.3 F5.6(絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091103 大船FS 菊花展とバラ 55 ツァイスイエナ パンカラー50mm

2009年11月13日 02時55分41秒 | ツァイスレンズ etc
 「三本立 だるま」の説明です。
 盆養と同じように「三本立」が有ります。七本立てを見たことはありません?
 パンカラー 50mm F1.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:記録用の写真なのでDataを出しません?
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする