もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20091123 薬師池紅葉 21 コンタックス VS 28-85mm

2009年11月26日 07時07分27秒 | ContaxVario-Sonnar28-85
 手前に目標があると、背景は絞ってもぼける?
 ただし手前の目標の周りがうるさくなる。絞っても二つぐらいかな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)
:60mm ISO-320 1/80 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091123 薬師池紅葉 20 コンタックス VS 28-85mm

2009年11月26日 06時58分42秒 | ContaxVario-Sonnar28-85
 手前に合わせやすい目標があると、絵になる?
 贅沢を言えば、もう少し緑だと?絵になるし、合わせ易かっただろうと思う。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)
:60mm ISO-100 1/200 補正-0 F4 絞り開放(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091123 薬師池紅葉 19 メイヤープリモター80mm

2009年11月26日 06時48分49秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 この背景は、球面収差補正不足の画面?
 プリモプランよりもボケが多い?そして、被写界深度が浅い?より近いところにピントを合わせただけ?なのかな? 
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
:80mm 単焦点 ISO-100 1/400 補正-0 F3.5 絞り開放(プログラムAE)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091123 薬師池紅葉 18 メイヤープリモプラン58mmF1.9

2009年11月26日 06時31分07秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm
 今日の絞り開放比べ、メインステージ?
 手前にピントを合わせたのだが、そのさらに前に葉があったようだ?それだけで絵がおかしくなる。合わせやすい目標を選ぶのだった?
 撮影情報:5Dmk2 + メイヤー・プリモプラン 58mm F1.9
:58mm 固定 ISO-100 1/640秒 補正+0 絞りF1.9 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091123 薬師池紅葉 17 メイヤープリモプラン58mmF1.9

2009年11月26日 03時51分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm
 強い光が急に入って明るくなったのか?よくわからないのだが、絞り開放ではこの光は写らない。絞るに従って、光の姿がはっきりしてきた?単なるフレアーとも思えないのだが?
 このカットも、絞り開放での渦を期待していたのだが。渦はできたが、絵にはならなかった。やはり、手前にはっきりしたところを残して後ろに渦を作らなければ、絵としては間抜けに見えてしまうのだろうか?
 撮影情報:5Dmk2 + メイヤー・プリモプラン 58mm F1.9
:58mm 固定 ISO-100 1/100秒 補正+0 絞りF11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20091123 薬師池紅葉 16 コンタックス VS 28-85mm

2009年11月26日 03時43分02秒 | ContaxVario-Sonnar28-85
 ピントは、一番手前にある、左の木の幹に合わせてある。
 これで、絞りF11なのだから、これ以上どうしようもない。が、もう少ししっかり写って欲しかった。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 28-85mm F3.3-4 (MM)
:60mm ISO-200 1/60 補正-0 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする