もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100307 県立相模原公園 24 ツァイスプラナー135mmF3.5(大判用)

2010年03月13日 11時23分25秒 | Carl Zeiss Planar 135mm 大
 花は「カランコエ」なまえは「ウェンディ」
 さすがのプラナーかな?3つのレンズのF11の写真全体の原寸が出してあります。見て比べるのもおもしろいかもしれません。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイス(大判用)プラナー135mm F3.5
:ISO-100 1/2.5秒 補正-0 F11 (絞り優先)コンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100307 県立相模原公園 23 ツァイスプラナー135mmF3.5(大判用)

2010年03月13日 10時59分22秒 | Carl Zeiss Planar 135mm 大
 花は「カランコエ」なまえは「ウェンディ」
 テッサーのまねをしてみますか??
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイス(大判用)プラナー135mm F3.5
:ISO-100 1/3秒 補正-0 F11 (絞り優先)コンタックスベローズ、レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100307 県立相模原公園 22 ツァイスイエナ・テッサー50mm

2010年03月13日 10時23分10秒 | Zeiss Jena etc
 花は「カランコエ」なまえは「ウェンディ」
 絞りF11の原寸切り取り?ピントが深くてどこが中心やら判らない?しかし、一番手前にあるだろうと思う花はぼけ始めている?やはり若干の移動があるのだろう。結論は、焦点の移動はあり、しかし、移動の幅は小。少しある移動のため、後ろに向けて被写界深度がより深くなるように見える。理解していれば、絵作りに役に立ちそうだ?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイスイエナ テッサー50mmF2.8
:ISO-100 2.5秒 補正+0 F11(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100307 県立相模原公園 21 ツァイスイエナ・テッサー50mm

2010年03月13日 10時08分30秒 | Zeiss Jena etc
 花は「カランコエ」なまえは「ウェンディ」
 今度はツァイスイエナのテッサー50mmでtest?これまたよく分からない、あまりの遅さに風で動いたか?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイスイエナ テッサー50mmF2.8
:ISO-100 1/5 補正+0 F2.8 絞り開放(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100307 県立相模原公園 20 コンタックス・テッサー45mm

2010年03月13日 09時33分27秒 | Contax zeiss etc
 花は「カランコエ」なまえは「ウェンディ」
 切り取り原寸、絞りF11の絵です。ピントの位置はどうなりましたでしょうか?ぎりぎり、被写界深度内にまだあるようです。これでは焦点が移動したとは言い難い?確かに、一番はっきりしているところは少し後ろに下がったようにも感じる?被写界深度が異常に深いように感じるのもそのため?
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/6秒 補正-0 F2.8(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100307 県立相模原公園 19 コンタックス・テッサー45mm

2010年03月13日 08時27分16秒 | Contax zeiss etc
 まだ体調が思わしくないのでゆっくりと?
 テッサーに焦点移動があるのではないかという話を、論証と言うより実証しようかな?なんて考えています。花を見たい人にはつまらないかも?
 切り取り原寸に物を、絞り開放、F11と二枚セットで並べてゆきます。これは解放です。ピントの位置を探してください。
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Tessar T* 45mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/6秒 補正-0 F2.8(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする