もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20100328 町田薬師池 11 キノプラズマート90mmF2

2010年03月31日 01時56分28秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2
 今日は、薬師池の「馬酔木:あせび」
 このレンズ寄れすぎて?縮小無しだと、準マクロレンズ写りはイマイチだった?
 「片所谷戸」が終わって、「薬師池」もライカの写真を残すだけになりました。
 撮影情報 5Dmk2に、ヒューゴメイヤー キノプラズマート90mm F2 ノンコート M42 マウント
:ISO-320 1/50秒 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100328 町田薬師池 10 ライカRズミクロン 50mmF2

2010年03月31日 01時51分06秒 | ライカレンズ etc
 今度は、色違いの「馬酔木:あせび」
 最短撮影距離、50cmぐらい?この大きさでも良さが判るくらい?
 撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/25 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100328 町田薬師池 09 キノプラズマート90mmF2

2010年03月31日 01時31分04秒 | Hugo meyer Plasmat 9cmF2
 今日は、薬師池の「馬酔木:あせび」
 とても戦前のレンズとは思えない。他のレンズに比べると寄れるし?この大きさでも良さが判る。
 撮影情報 5Dmk2に、ヒューゴメイヤー キノプラズマート90mm F2 ノンコート M42 マウント
:ISO-100 1/50秒 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100328 町田薬師池 08 ライカRズミクロン 50mmF2

2010年03月31日 01時24分38秒 | ライカレンズ etc
 今日は、薬師池の「馬酔木:あせび」
 とても良いと言っても?良いかな?色も派手すぎないのに、薄いわけではないし?とても落ち着いているような?フォト蔵で見ての話だけど?
 撮影情報:5Dmk2にライカRズミクロン 50mmF2
:ISO-100 1/30 補正-0.3 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100328 町田薬師池 07 ツァイスイエナ・テッサー50mm

2010年03月31日 01時23分48秒 | Zeiss Jena etc
 今日は、薬師池の「馬酔木:あせび」
 これも良い写りです。この大きさだとわかりにくいのですが。ただ、この後のレンズに比べると、色ののりがイマイチかな?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に ツァイスイエナ テッサー50mmF2.8
:ISO-100 1/30秒 補正-0.3 F11(絞り優先)レリ-ズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100328 町田薬師池 06 メイヤープリマゴン35mm

2010年03月31日 00時01分32秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 今日は、薬師池の瀧のそばの「馬酔木:あせび」
 この大きさで見ると変哲もないただの絵だが、原寸で見ると?なかなか。今日の絵は全てフォト蔵に出してあります。原寸も参考にしてください。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:ISO-100 1/25 補正-0.3 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする