goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20111008 町田ばら広場 09 Carl Zeiss Jena Tesar 50mm F2.8

2011年10月10日 00時45分34秒 | Zeiss Jena etc

 (10/08)は「町田ばら広場」に。秋のバラを撮りに。
 三つ目のバラは?「ピース」切り取りのアップだが。こちらのレンズの方が花に寄れている。
 これも、手持ちはやめて三脚を使った。やはり、写りも一番良かな。山中湖の写真がだめなので、今日も撮りに出かけなければ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に Carl Zeiss Jena Tesar 50mm F2.8
:ISO-100 1/250秒 補正-1.3 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111008 町田ばら広場 08 Meyer Optik Gorlitz Primotar 135mmF3.5

2011年10月10日 00時38分49秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5

 (10/08)は「町田ばら広場」に。秋のバラを撮りに。
 三つ目のバラは?「ピース」?
 これは少し切り取った写真?この写真も寄り切れていない。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に Meyer Optik Gorlitz Primotar 135mm F3.5
:ISO-100 1/60 補正-0 F11 (絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111008 町田ばら広場 07 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年10月10日 00時34分07秒 | Contax zeiss etc

 (10/08)は「町田ばら広場」に。秋のバラを撮りに。
 三つ目のバラは?「ピンクヘイズ」?
 これも記録写真だけど、どちらにピントを合わせたのか?忘れてしまった。どちらでも良いが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/30秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111009 山中湖 03 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2011年10月10日 00時05分16秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 今日(10/09)は「山中湖」に。道志道を走って。
 9時半過ぎ。霧は晴れたが。三国峠方面から。画面中央近くが、先ほどの場所。
 富士山は雲の中、紅葉はまだまだ。何のために出かけてきたか。今朝、道志道で事故があった。緩いカーブで正面衝突(少しずれてるけど)お互いの車の速度の出し過ぎだろう?信号のほとんどない道志道。非常に危ない運転が多い。シケインでも作ってやりたいくらいだ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F8 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111009 山中湖 02 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年10月10日 00時02分00秒 | Contax zeiss etc

 今日(10/09)は「山中湖」に。道志道を走って。
 朝早すぎたのか?湖畔は濃い霧で危なかった。富士山が見えない。
 右から続いている土手の様なものの先に湖岸があったはずだ?そして、この方向の先に富士山が見えたはずだったのだが。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/250秒 補正+0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20111009 山中湖 01 Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2 G

2011年10月10日 00時01分00秒 | Contax zeiss etc

 今日(10/09)は「山中湖」に。道志道を走って。
 朝早すぎたのか?湖畔は濃い霧で危なかった。朝、7時過ぎ。気温8度
 砂の低い土手の様なものの、左は山名湖、右の水たまりは道路。水位の差は数cmもない。しばらく雨が降っていなかったと思うけど、まだ水位が下がっていなかったんだ。カーナビによると、この砂の土手は、湖岸から20m近く離れているはずなのだが?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694 
 撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2(G)
:ISO-100 1/200秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする