(06/14)は町田薬師池の花菖蒲を撮りに。
花の名前は「仙女の洞:せんにょのほら?」読みは自信なし。記録写真。
ここは日陰。逆光でも、光が強くなければ?しかし、写りはいまいち。工夫がない?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/50秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(06/14)は町田薬師池の花菖蒲を撮りに。
花の名前は「酔美人」読みは判らない。記録写真。この後は、本番の写真無し。
これも逆光で、花の真ん中の白いところが一部飛んでる。でも、この位置でしか撮れない。工夫がないので、じっと我慢。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0 F8 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(06/14)は町田薬師池の花菖蒲を撮りに。
花の名前は「小町娘」。本番写真だけど。
もろ逆光でも、白い花は何とか撮れた??花は明る過ぎて一部飛んでるし。強すぎる光で、しかも逆光、しかも白い花。これでも良い方かも?この位置でしか撮れないと言うときも多い。工夫がなければじっと我慢。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/200秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
(06/14)は町田薬師池の花菖蒲を撮りに。
花の名前は「小町娘」。記録写真。
もろ逆光で、名札は何とか撮れたけど、花は明る過ぎて。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/80秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!
今日(06/24)は宮ヶ瀬湖へ。吊り橋を撮りに?
25mm で撮ると、普通に撮っても上も下も左右も入る。
それでも、少し上を向いて撮っているため、上ですぼまるのは同じだ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694?
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss Biogon T* F2.8 25mm ZMマウント
:ISO-160 1/360秒 補正+0.3 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
今日(06/24)は宮ヶ瀬湖へ。吊り橋を撮りに?
正面から挑んでみました?樽型歪みは?原寸が出してあります。
見事な対象の形になっているかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/200 補正+0.3 F11 (オート)三脚使用
blogramランキング参加中!。