(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
これは後半のテーマ、管物だるま。名前は「さがみ川」
これは中々良い。元気がある。一番古い、一番小さなレンズが今日の勝者に?明日は中尊寺に戻って?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694。
撮影情報:Leica M9-Pに Leica Summar 50mmF2 Lマウント
:ISO-160 1/250秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
これは後半のテーマ、管物だるま。名前は「さがみ川」
写りは良。しかし、何となく温和しすぎるか?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694。
撮影情報:5Dmk2に Hasselblad Carl Zeiss Planar C-100mm F3.5
:ISO-100 1/125 -0.3 F11 (絞り優先)三脚使用。
blogramランキング参加中!
(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
これは後半のテーマ、管物だるま。名前は「さがみ川」
だるまの条件は背の高さ 60cm(70cmという話も?) らしい。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694。
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0 F4 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
これは最後の(管物)盆養三本立て。名前は分からない。
日陰の花?にしては良い写り。ここで、背の高い盆養を終わりにして、だるまに戻りたい。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/40秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
これも、花は厚物盆養三本立て。名前は分からない。
白は撮り飽きたので?色物を。同じ日の同じ場所でも、日陰は辛い。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/60秒 補正-0.7 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!
(11/01)は町田市薬師池。町田市の菊花展初日。
花は、厚物盆養三本立て。名前は分からない。
今回は、背の高い盆養(三本立て、七本立て等)はこのレンズだけ。少し上から撮るのにも苦労した。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/40秒 補正-0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramランキング参加中!