(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
カスケード型の水路の最後?写り良し、原寸有り。
残りの写真が少しだったので追加してしまった。少し疲れた?明日から薬師池の紅葉に戻ります。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F5.6 (P:プログラム?)手持ち blogramランキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
まずは、白い煙突のアップ。
少し錆びてるけど街灯も悪くない。けど、昼間しか使わない公園に、何で街灯があるのだ?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F6.3 (P:プログラム?)手持ち blogramランキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
カスケードとバラ園、おまけに白い煙突が?
ここからも北清掃工場の白い煙突が見える。まさしく、この公園と一体のイメージだ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/180秒 補正+0.3 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramラキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
池にかかっていた大きな影の正体?
だいぶ離れてから振り返って撮ってみた。これで池を離れ、カスケードのあるバラ園に行き、北公園を離れよう。明日に。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/250秒 補正+0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramラキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
紅葉の部分のアップ。
こちらも少しボケてる。これがもう少し広がっていれば最高だったのだけど。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0.7 F5 (P:プログラム?)手持ち blogramランキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
85mm ではカバーしきれないので、池の奥の小さな滝から。
もう少しねらいをはっきりさせてピントを合わせるのだった。ねらいが少しボケてる。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-1 F5 (P:プログラム?)手持ち blogramランキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
少し奥の紅葉と小さな滝?
池の上に大きな陰が、暗くなってる。陰の中の方がきれいに映っている。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/60秒 補正+0 F8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramラキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
池の畔の紅葉。85mm では池に映るところまでカバーできない。
思っていたより葉が落ちている。日に当たるところの方が早く落ちる様だ。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F5 (P:プログラム?)手持ち blogramランキング参加中!
(11/15)は、紅葉を求めて、北公園へ。
公園南側の池にやってきました。ねらいは池に映る紅葉?
思ったより風があったのか?近かったのか?毛越寺ほどきれいには映っていなかった。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/90秒 補正+0 F8 (AV:絞り優先)手持ち。 blogramラキング参加中!