もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20160317 大和市の横浜水道道 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年03月21日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

つきみ野駅近くの一番の谷底まで来た。木で咲いて居るのは梅ばかり。花壇の方も花は見えない。特に中ーリップは無し。

チューリップは無かったがパンジーがしぶとく咲いていた。冬の定番。

こちらも冬の定番かな?濃い山吹色一色のスイセン。白の入っていた方や日本スイセンの方が良いな。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160315 相模原市中区新田稲荷神社 05 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2016年03月21日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

細矛神社の由緒書き?石を彫るのはかまわないがもう少し読み易く。墨で字を埋めて欲しい。

小さな祠ながら、立派な参道が着いている。

狛犬も立派。明治時代に合祀されたにしては、小さな祠の作りが新しい?古い祠をしまうために作られたか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20160315 城山片栗の里開園 05 Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5

2016年03月21日 00時01分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

右手前から、白い花馬酔木、順に左奥へ色の違うミツマタが続く。右奥後ろに咲いて居るのは万作。他聞。

白い花馬酔木の原寸切り取り。かなり被写界深度が浅い。

是も原寸切り取り。咲き始め?先端に虫がいる。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする