もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20130117 府中郷土の森博物館 42 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月26日 00時06分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 「旧府中郵便取扱所」の正面に迫る。写りは良でも、原寸無し。
 35mm でないと並木の結界の内側から撮ることはできなかった?やはり、基本は広角か?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/90秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 41 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月26日 00時05分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 「旧府中郵便取扱所」にここまで迫れる(並木の内側)。写りは良、原寸有り。
 近づくので見上げる角度が大きくなる。上に少しすぼまる。F11 が効いてる?少し甘いけど?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/180秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 40 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月26日 00時04分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 二つめの旧家?「旧府中郵便取扱所」。写りは良、原寸有り。
 ここまで避けても並木がじゃまに?でも、屋根の大きさ高さに注目。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F6.3 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 39 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月26日 00時03分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 二つめの旧家?「旧府中郵便取扱所(つまり郵便局)」。写りは良。
 でも、この大きさなら十分でも、原寸で出すほどではない?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F5.6 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 38 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月26日 00時02分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 新しい地図(園内図)。細かなのところまで読みたい人は原寸が出してあります。
 少し読みやすく修正がしてあります。この後は旧家二つ目?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/320秒 補正-0.3 F5.6 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 37 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月26日 00時01分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 石でできた新書?形は新書だが紙は和綴じ風?写り良し、原寸あり。
 右を見ると「手作り郷土(てづくりふるさと)賞」建設大臣。だそうだ?昨日の町役場の左隣にある。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/250秒 補正-0.3 F5 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 36 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月25日 01時40分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 旧府中町役場。正面に建てなかったのは訳がある。木が入ったり、障害物があった。写り良し、原寸あり。
 ポジションさえあれば、85mm であっても建物が撮れる。それに、この方がすぼまりが少なくて、屋根も多めに写るし。スクエアで、それなりに良い姿だ。今年の初夏は、京都平安宮に用事がある。これも使いたいが、大きくて重いし?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F5.6 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 35 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月25日 01時29分18秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 旧府中町役場。改めて正面から。見上げているせいか、上ですぼまる。写り良し、原寸あり。
 ツァイスのレンズは、この時、樽型歪みが出ないのがうれしい。F11 だが、少し写りにシャープさが?落ちる?F8 までのレンズかな?中判用、大判用のツァイスレンズは、F11 間で簡単に絞れる。と言うか、絞ってもシャープさが落ちない。大きさかな?
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 34 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月25日 01時25分48秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 旧府中町役場の右からのアップ。完全な逆光。辛い。
 いかな新しいレンズでも、フレア寸前。
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/180秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 33 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月25日 01時20分46秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 旧府中町役場の左からのアップ。お気に入りの建物だ。今日はこれだけ。
 今日は機械の具合か通信の具合、サーバーかな。大変に具合が悪い。
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 32 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月25日 01時19分03秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 並木道の右側には歩道が。これも立派。だけど、家の前に木が。
 家の前も並木道なのだけど、本当はアベニュー(南北の道)が並木道で、ストリート(東西の道)には木がないはずなのだけど。邪魔の入らないポジションを探すだけでも、意外と難しい物がある。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/400秒 補正-0.3 F6.3 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 31 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月25日 00時01分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 博物館の正面から振り返る。道は見えるが、建物は並木の陰に。
 公道でないのが残念なくらいの道。ここいらの道は昔の農道そのままで、曲がっているし狭い。
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/250秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 30 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2013年01月24日 00時06分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 倉に隠れていたのは「旧府中尋常高等小学校」を使った「詩人、野村四郎記念館」。
 そんなに古いとは感じない?僕の通った中学も同じ様だった?明日はさっきの道を戻る。しかし、85mm でこの距離、建物には向かない?かなり無理をした一枚。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 にコシナCarl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE マウント
:ISO-100 1/500秒 補正-0 F7.1 (P:プログラム?)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 29 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月24日 00時05分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 やっと見える博物館の正面。入るのはまだ後、行き当たって右へ曲がったら、出口へ。
 右側、倉の向こう側に建物がもう一つ?今日の最後はそこへ。
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/250秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20130117 府中郷土の森博物館 28 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2013年01月24日 00時04分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

 (01/17)は「府中郷土の森博物館」へ。
 やっとここまで戻ってきた?右に曲がると帰りに見る博物館の正面になる。
 この並びの古い建物はお気に入り?明日はここへ?
 撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZMマウント
:ISO-160 1/125秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする