(01/08)は、県立相模原公園へ。
中庭(パティオ)?にあった案内図。
天気は良かったけど?小さな噴水は止まったまま。でも、中には近づくと説明を始める案内板もあった。故障かな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/500秒 補正-0 F5.6 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(01/08)は、県立相模原公園へ。
作られた路地の先には、中庭?
南欧風の中庭の池?小さな噴水の彫刻はナマズだそうだ。小さな池は完全に凍っている。しかし、50mmで中庭をとらえることには、無理が在りすぎ?もっとも、20mmでもできるかどうか?中庭は難しそう。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/60秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(01/08)は、県立相模原公園へ。
昭和30年代後半の東京の路地を作った?作ったのは家ではなく路地を作った様だ。
テレビのセットの様な物か?使用感と言うか使われた後が無いので、角が立った柱だった。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/30秒 補正-0.7 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(01/08)は、県立相模原公園へ。
昭和30年代後半の東京の路地?
よくこんな家がと言うより、新しく作った物の様だ。柱の角がきれいすぎる。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/30秒 補正-0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(01/08)は、県立相模原公園へ。
道の右側に昔の路地が?昭和30年代後半の東京。
東京オリンピックの頃までかな?東京の大田区もこんな街角が多かった。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/60秒 補正-0.7 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!
(01/08)は、県立相模原公園へ。
横の?入り口から県立相模原公園に入った。目の前は「森の木展望台」。
このまま進むのでなく右へ。普段、行かないところへ?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:Leica M9-P にコシナ Carl Zeiss C-Sonnar 50mm F1.5 ZMマウント
:ISO-160 1/180秒 補正+0 F11 (AV:絞り優先)手持ち。
blogramランキング参加中!