船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

6月20日(水)

2007-06-20 23:50:57 | Weblog
いい天気が続きますね!学校近くのセブンの前、向日葵が咲きましたよ!太陽の方を向きながら、これからどんどん高くなって、どんどん咲いていくんでしょうね。ヒマワリパワーをもらって、この季節を乗り切っちゃいましょう!見ごろになったらまた書きますので、学校遊びがてら見に来てくださいね。

日直は川口先生ですね。「コンピュータ部品のメモリでDRAMがあります。その機能に“リフレッシュできる”というのがあります。簡単にいいますと、一旦記憶した内容も時間が経つと無くなっていくので、記憶しなおして保持していく・・・これをリフレッシュとしているわけです。詳細までいくと、技術系の先生方からチェックが入りますので(一同笑)このくらいにしまして、2年生はMCAの勉強をしています。1年生で習ったことを忘れているんです。人間も似ていますね。(一同苦笑)。記憶して安心するのではなく、思い出も振り返りながらリフレッシュしたいですね。学生には『リフレッシュしなさい』といきなりいうと遊んでしまうので(一同爆笑)、DRAMから説明するわけです。記憶も精神も2つの意味でリフレッシュしていきたいです。」なるほど、わかりやすいですね。学生にどのように教えればわかりやすいのか、日頃考えているのが伝わってきますね。

今日は職員会議でした。配布資料は前期試験から8月31日までの予定表です。もう、前期が終わってしまいますよー。そうそう、同窓会は8月25日(土)です!たくさん来てくれると嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする