今日は給料日ですね!ちょっと贅沢できるといいですね。おもむろに明細を開くと・・・「じゅっっ、住民税がぁぁぁぁ!」って思われた方、多いのではないでしょうか?「地方でできることは地方で」という国の方針で、結局私たちに負担が来ちゃいました。その前に所得税を減税しておいて(ちょっとだけヨ(う~ん、古い!古すぎるっっ))、どかーんと住民税で・・・やり方がこすいっすよねぇ。ちょっと・・・。まぁ愚痴をいってもはじまりませんから、いつもはプッチンプリンのことろをケーキ屋さんとかで売ってるプリンにして、贅沢に浸ってみてはいかがでしょうか(笑)。
高之校長先生のお話です。「先日のスーパー学校見学会、挨拶が徹底していなかったことがあがりました。挨拶の大切さは理解してくれていると思うのですが、授業で確認してみたんです。スーツ、目上の方々には自然にできているのですが、『なんだ!?高校生が大勢いるぞ!』『なんだ!?親か??』そんな感じだったと思うんです。小学生が来たときでもいつものように自然に挨拶できるといいですね、と話したら『そうだよなぁ』みたいな顔をしてくれました。」自分から気持ちよく挨拶すると心がキレイになると思うんですよ。そしてお互いに笑顔になれて、元気が出て・・・やっぱり挨拶って大切ですよね。皆さんは会社で自分から元気に、笑顔で挨拶してますか(笑)?
日直は朝賀先生です。「6月18日読売新聞で“理不尽な親”の特集が掲載されていました。『うちの子は自宅で掃除をさせていないので、学校での掃除を免除させてほしい』とか、些細なトラブルに干渉し『(相手を)転校させてほしい』とか、気に入らない教師の悪口とか・・・。私も親になりましたが(一同大笑)、こうなりたくはないです。ただ、一方で学校側にも問題があるケースも少なくありません。気を引き締めていきたいです。」そうですね、勝一理事長先生がよく私たちに「客は黙って店を潰す」と指導してくださいました。「お客様が店に対して何かを言ってくれるのは、実はとても有難いこと。『こんな店(潰れてしまえ!)』と思っていたら、もう何も言ってもらえない。だから、常にお客様の声に謙虚に耳を傾けたいね。」本当に大切なことですね。“クレーマー”って処理してしまうのは簡単ですからね・・・。だから、もしクレームとかが来たら「チャ~ンス!!」って思っちゃいましょう(ちょっと強引か?(笑))。しっかり誠心誠意対応して、“ファン”になってもらいましょうよ!
高之校長先生のお話です。「先日のスーパー学校見学会、挨拶が徹底していなかったことがあがりました。挨拶の大切さは理解してくれていると思うのですが、授業で確認してみたんです。スーツ、目上の方々には自然にできているのですが、『なんだ!?高校生が大勢いるぞ!』『なんだ!?親か??』そんな感じだったと思うんです。小学生が来たときでもいつものように自然に挨拶できるといいですね、と話したら『そうだよなぁ』みたいな顔をしてくれました。」自分から気持ちよく挨拶すると心がキレイになると思うんですよ。そしてお互いに笑顔になれて、元気が出て・・・やっぱり挨拶って大切ですよね。皆さんは会社で自分から元気に、笑顔で挨拶してますか(笑)?
日直は朝賀先生です。「6月18日読売新聞で“理不尽な親”の特集が掲載されていました。『うちの子は自宅で掃除をさせていないので、学校での掃除を免除させてほしい』とか、些細なトラブルに干渉し『(相手を)転校させてほしい』とか、気に入らない教師の悪口とか・・・。私も親になりましたが(一同大笑)、こうなりたくはないです。ただ、一方で学校側にも問題があるケースも少なくありません。気を引き締めていきたいです。」そうですね、勝一理事長先生がよく私たちに「客は黙って店を潰す」と指導してくださいました。「お客様が店に対して何かを言ってくれるのは、実はとても有難いこと。『こんな店(潰れてしまえ!)』と思っていたら、もう何も言ってもらえない。だから、常にお客様の声に謙虚に耳を傾けたいね。」本当に大切なことですね。“クレーマー”って処理してしまうのは簡単ですからね・・・。だから、もしクレームとかが来たら「チャ~ンス!!」って思っちゃいましょう(ちょっと強引か?(笑))。しっかり誠心誠意対応して、“ファン”になってもらいましょうよ!