あけましておめでとうございます!
久しぶりの更新ですよぉ!!
一発目の写真をどうしようかと・・・
やっぱ日本は「富士山っしょっっ」
てなわけでして・・・(笑)
ウチのマンションから携帯で、ズーーーム!!
船橋でもこんなに綺麗に見えるんスよ
ちなみに朝焼けの富士山ですね!
皆さんの街から「富士山」見えますか?
山は“凛”としてカッコいいっすよねぇ
(でも、やっぱ“海派”だなぁ、オラぁ(笑))
(田邊先生ゴメンナサイ)
FJBは恒例の(?)新年の会でございます
久しぶりの勝一理事長先生節でした(笑)
お昼は、これも毎年恒例の“御旦孤”というお寿司屋さんで
おいしい、おいしいお弁当をいただきました(笑)
(三橋先生の今年一番の笑顔でしたね)
新年の会の締めくくりとして理事長先生から
突然のご指名を受けまして・・・
突然言われてもネタがないっっ(笑)
んで、このブログで書こうと思ってたことを話しました
皆さん、お正月はどんなんでしたか?
その中で、どんなTVが心に残ってますか?
「はじめてのおつかい」
いやぁぁぁ、アレ、反則でしょぉ!
絶対泣いちゃいますね(笑)
「俺は、男だ、本物の男だ、だから泣かないっ(泣)」
この瞬間、ジワーーーっと(笑)
あとですね、ダウン症の女の子が買い物に行くとき、
「もし、(道にその女の子が)飛び出しちゃうことがあったら、
(スタッフが身体を張って)飛びつこう!!」ってみんなで
話をしていたそうなんです(コレ超感動しません!?)
ここでも、涙ドバァーーっと(笑)
こども達のチャレンジを支える大人ってカッコイイですよね
あぁ、この人たちは命かけてこの番組作ってるんだ
だからこんなにも心が動くんだなぁって思いました
「プロフェッショナル」
イチローさんの素顔、カッコ良かったですね
ものすごく臆病で、自分の打席が回ってくると
吐き気がして鼓動が高まって・・・
あのイチローさんでもそうなんだって
私のレベルでは比較になりませんが
私も授業の時には震えが止まらずに
変な汗が出て、本当に緊張するんです
「プレッシャーはある、なくならない
だから、今年は逃げないことにした」
この言葉にすごい勇気をもらったんです
「そのうち見えるようになるさじゃ
一生見えないと思うんです。見えないけど
見ようと努力して、そこから一筋だけ
光が見えてくるような・・・」
野球が嫌いになりかけて渡米したイチローさん
「今年はちょっとだけ楽しくなりかけてきました」
私も授業でそういえるレベルになりたいと
思ったんです
FJB教職員の皆さんがドキドキ・ワクワクして
楽しければ、きっといい結果が出ると思うんです
そんな一年にしていきましょう!!って・・・
実際にお話したのはイチローさんのとこなんですけどね
会が終了して、宮杉先生が
「杉山先生は絶対見てると思った(笑)」
なんか、そういうのって認めていただけている
みたいでとても嬉しかったです!!
子供たちにもイチローさんにも
たくさんのパワーをもらって
さぁ、新年の始まりです!!
いい年度の締めくくりができるように頑張りましょう!!
久しぶりの更新ですよぉ!!
一発目の写真をどうしようかと・・・
やっぱ日本は「富士山っしょっっ」
てなわけでして・・・(笑)
ウチのマンションから携帯で、ズーーーム!!
船橋でもこんなに綺麗に見えるんスよ
ちなみに朝焼けの富士山ですね!
皆さんの街から「富士山」見えますか?
山は“凛”としてカッコいいっすよねぇ
(でも、やっぱ“海派”だなぁ、オラぁ(笑))
(田邊先生ゴメンナサイ)
FJBは恒例の(?)新年の会でございます
久しぶりの勝一理事長先生節でした(笑)
お昼は、これも毎年恒例の“御旦孤”というお寿司屋さんで
おいしい、おいしいお弁当をいただきました(笑)
(三橋先生の今年一番の笑顔でしたね)
新年の会の締めくくりとして理事長先生から
突然のご指名を受けまして・・・
突然言われてもネタがないっっ(笑)
んで、このブログで書こうと思ってたことを話しました
皆さん、お正月はどんなんでしたか?
その中で、どんなTVが心に残ってますか?
「はじめてのおつかい」
いやぁぁぁ、アレ、反則でしょぉ!
絶対泣いちゃいますね(笑)
「俺は、男だ、本物の男だ、だから泣かないっ(泣)」
この瞬間、ジワーーーっと(笑)
あとですね、ダウン症の女の子が買い物に行くとき、
「もし、(道にその女の子が)飛び出しちゃうことがあったら、
(スタッフが身体を張って)飛びつこう!!」ってみんなで
話をしていたそうなんです(コレ超感動しません!?)
ここでも、涙ドバァーーっと(笑)
こども達のチャレンジを支える大人ってカッコイイですよね
あぁ、この人たちは命かけてこの番組作ってるんだ
だからこんなにも心が動くんだなぁって思いました
「プロフェッショナル」
イチローさんの素顔、カッコ良かったですね
ものすごく臆病で、自分の打席が回ってくると
吐き気がして鼓動が高まって・・・
あのイチローさんでもそうなんだって
私のレベルでは比較になりませんが
私も授業の時には震えが止まらずに
変な汗が出て、本当に緊張するんです
「プレッシャーはある、なくならない
だから、今年は逃げないことにした」
この言葉にすごい勇気をもらったんです
「そのうち見えるようになるさじゃ
一生見えないと思うんです。見えないけど
見ようと努力して、そこから一筋だけ
光が見えてくるような・・・」
野球が嫌いになりかけて渡米したイチローさん
「今年はちょっとだけ楽しくなりかけてきました」
私も授業でそういえるレベルになりたいと
思ったんです
FJB教職員の皆さんがドキドキ・ワクワクして
楽しければ、きっといい結果が出ると思うんです
そんな一年にしていきましょう!!って・・・
実際にお話したのはイチローさんのとこなんですけどね
会が終了して、宮杉先生が
「杉山先生は絶対見てると思った(笑)」
なんか、そういうのって認めていただけている
みたいでとても嬉しかったです!!
子供たちにもイチローさんにも
たくさんのパワーをもらって
さぁ、新年の始まりです!!
いい年度の締めくくりができるように頑張りましょう!!