船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

1月29日(火)

2008-01-29 18:32:25 | Weblog
日直は大谷先生ですね
「メーラーのお話をしたいと思います
年末に本校のメールシステムが改定されました
機能はあまり変わってないので気づきにくいのですが
起動や過去データへのアクセスが
格段に速くなりました
クルマでいうと基本である
“走る・曲がる・止まる”が良くなったというとこです
学生にもメーラー画面が地味に変わってるもんですから(笑)
『最新のプロトコルになったんだよ』と説明しています
N科の学生も完全には理解できなくても
その開発力のすごさには気づいています
本校の技術力を未来のエンジニアに話していきたいと思います
それが学校への愛着や誇りにつながるといいです」
本校独自のシステムを開発されているのは
大沢先生ですね
授業を持たれていないので皆さんはご存じないと思います
でも、皆さんの実習環境や連絡メールの一斉配信など
“便利だなぁ、FJBって”というものは
全て大沢先生が開発されているんですよ
本校と関係のあるIT企業に就職した卒業生さんは
大沢先生と卒業してからの付き合いですよね
何人かの方々が大沢先生のところに
システムの相談や専門知識を教わりに来てるんですよ

今日から授業最終週が始まりました
で、今日の一枚です(トーテムポール?(笑))
今年もきちゃいましたねぇこの瞬間が
4月からお世話になったこの段ボール
FOM出版さんが発送してくれる段ボールなんです
MOSやMCAの緑色の問題集ですね(懐かしいでしょ)
他のだとヨレヨレになっちゃって半年もたないんですよ
とっても丈夫な段ボールを解体して(悲)
私の授業は終了しちゃうんです
1年生の授業なので卒業しちゃうわけではないのですが
2年は卒業しちゃうし1年とは授業でお別れだし
おまけに今年はいつも元気な3年生まで居なくなっちゃう・・・
なんだかなぁぁぁーーー

そうそう、卒業ソングの定番「なごり雪」
CMで聴いたんですけど
なんか英語版が出とるんですか?
最初は「チっっ、何でも英語にすんなよぉ」なんて思ったのですが
最近は新鮮に聞こえてきますね
日本語でも英語でも、いい歌はいいもんですねぇ
ただ、誰が歌ってるか知らんのです(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする