船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

7月3日(木)

2008-07-03 19:24:23 | Weblog

今朝も変な天気でしたね
季節の変わり目ですからしゃーないっすかねぇ
本館の玄関で珍しくヒロシさんと一緒になって
「風が強いんで武蔵野線だいじょうぶでした?」
「えぇー↑↑だいじょうぶでしたよ」
皆さんは普通に出勤できましたか

今日の日直は齊藤先生ですよ!
「昨年の今頃の話なんですが
『(部屋が暑くて)眠れない』ということで
除湿機を購入したんです
ただ、残念ながらファンが加熱しまして
室温が余計に上がってしまうことがわかりまして(一同笑)
ついにエアコン購入をしました(一同驚)
買ったのはいいのですが6月から
いまだに稼動ゼロということでして(一同笑)
私にとってはありがたい気温続きなのですが
今年の夏は快適に過ごしたいと思います」
ついに買いましたかぁ!
皆さんの部屋にはエアコンありますか?
昔は一家に1台でしたけど、今は違うんでしょうねぇ
ウチはカミさんと娘と愛犬がエアコン好きで
私が苦手なので
家庭内別居中でございます(笑)

気を取り直して・・・と
ここはどこでしょうねぇ
ネット科卒業生の皆さんはピンポーンですよね
そうです本館6階でございます
なんか片付いちゃってる最中なんですが
本校公式HPでも紹介してましたが
“実践型人材養成システム”という
新入社員研修をやってたんですよ
4月から6月末まで総勢63名
FJBの卒業生も何人か交じってましたよね
3ヶ月間の研修を終えて
いよいよ現場にってとこなんです
今年の卒業生の皆さんもそんな感じの方いますかぁ?
4月から朝挨拶してると
やっぱり顔覚えちゃって
何人かの方とはお話もできました
「先生は授業やらないんですか?」って何度も聞かれて(笑)
どうも一緒に研修受けてる卒業生の方が
お話してくれたそうでして・・・
そんなキッカケから少しずつ名前も覚えて
あっという間に3ヶ月が過ぎちゃいました
だから今の朝の挨拶では
なーんかボリューム不足を感じちゃうんすよ(笑)
色んな大学・短大・専門を出て
縁あってFJBで研修を受けた方々・・・
ちょっとタイミングがズレたら
絶対にお会いしてませんよね
そして、この方々も“FJBの風”を感じてくれたから
どんどん元気な挨拶に変わっていったんですよね
だから現場に行っても同じように挨拶しててほしいなぁと
いらん心配をしとるわけでございます
要は、なんか寂しいんですよ(笑)
「この研修がプロとしての自分の原点だ!」って
心に刻んでもらって
忘れそうになったり、くじけそうになったら
遊びにきてほしいなぁなどと思ってもいるわけです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする