船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3月30日(月)

2009-03-30 17:44:20 | Weblog

考えてみたら・・・
もう3月もおしまいなんですねぇ
今年は寒い日が続いてるんで
冬眠中の私としましては(笑)
まだ2月末って感じなんです・・・
今日から出社って方もいたのかなぁ
いつもだと何人かの卒業生が
帰りにFJBに寄ってくれて
「行きが詰まったぁぁぁ」とか
「やっぱココ、落ちつくね」って(笑)
ぜひ遊びに来て下さいねぇ

今日の朝礼は塚本先生ですよっっ!!
「風水とかでちょっと有名な話ですが
玄関に観葉植物や緑のものを置いておくと
いいっていいますよね
私はそれを聞いてから玄関に
サボテンとか置いてたんですけど
どんなにちゃんと水をやっても
全部枯れてしまうんです(一同笑)
最近、引っ越しをしまして
めげずに3つも買ってきまして(一同笑)
今年こそ枯れないようにしたいと思います!」
朝礼後・・・
「あのさぁ、サボテンって枯れるの?」
「かれるっすよ(顔真っ赤)」
・・・ミカリンの家の玄関は砂漠以下なのか?
そんなに過酷な状況なんだろうか・・・
そういえば娘が低学年だったころ
夏休みにヒメヒマワリの栽培をしてて
(確か観察日記が宿題だった・・・)
・・・カンのいい方はもう・・・ねぇ(笑)
ベランダというかバルコニーというか(同じか?)
出しておいたら・・・絶滅・・・・
ちゃんと水もあげたのに・・・
お花屋さんに聞くと
“土”って養分だけじゃなくって
温度調節もしてくれるんだそうです
都会だと周りがコンクリートなので
温度の高低差が激しくて
種から育てるのがかえって難しいんだそうです
植物も生きられない環境にしちゃぁ
いけませんよねぇ

朝礼ではもう一つニュースがありました!!
IT&処理の先生方が
ブログを開設してくれましたよ!
http://2784gj.blogspot.com/
今日の一枚は・・・その表紙です!!
これから楽しみですねぇ

そうそう、日曜日、知事選行きましたか?
森田さんが圧勝でしたね
“気合い”を感じますねぇ
千葉県が元気になるといいですねっっ!!
皆さんはご存じないと思いますが
森田さんはいわゆる“青春ドラマ”の主人公でした!
熱血漢で真っ直ぐで・・・でもドジなとこもあって(笑)
前回の知事選で負けて
それからBayFMに番組持って
自分の思いを一生懸命伝えてましたよね
ガソリンスタンドやSA、理美容店
商店街にも結構BayFMって
ずっと流れてるんですよね
すごい政策&継続だなって思ったんです
森田さんだけがやったんじゃなくって
きっと森田さんを支えてくれてる人も
たくさんのアイデアを出して・・・
そうしてつかんだ勝利だと思うんですよね
だから森田さんも周りの方々も
初志を貫いていってほしいですよねぇ
アクアラインが値下げになったからか
テレビでやたらと千葉が取り上げられてますよね
不況だから近場でっていう追い風なんですかね
でも、行く価値がなかったら
すぐソッポ向かれちゃいますよね
見てくれている今が勝負だと思うんです
森田さん&周りの方々が本物か
皆さんが期待しているし見ていますよね

そして・・・同じように
FJBもっっ今がっっ勝負ですっっ!!
保護者説明会、例年より盛況でした!!
だからこそ“これから”ですよねっっ!!
この勢いをそのまま来年度に!!
って思ってます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする