久しぶりにウチに日本からのお客さん!! ということで、実家から茶器を持ってきてもらえるように手配しました。むか~し昔、表千家を少しかじったことのあるワタシ、実は茶せんと茶さじは持ってきていたのです。(もちろん、「ダXソー」の100円商品ですが・・・)
日本からお客さんが来られる際にけっこう「日本が懐かしいでしょう?」と持ってきてもらうことの多いお茶、その中にお抹茶もあって、賞味期限が切れてる・・・ お茶の真似事をスープボウルでやってみたのですが、もちろん気分も出ないし、ブルガリア人から
「チャイオヴァ・ツェレモニアってどうやるの?」と聞かれて見せてあげるとしても、スープボウルじゃ信じてもらえないでしょうからね・・・ まあ、茶釜もおふくさもお懐紙もないし、道具はこれ以外何もないので、真似事でも「お茶」と名乗るのも恐れ多いのですが。
ブルガリアでの「緑茶」は紅茶(ブルガリア語で「チェレン・チャイ(黒茶?!)」や「ビルコフ・チャイ(ハーブティー)」と同じくパック入り。基本的にブルガリア人は他のお茶とは区別せず、緑茶にも砂糖や蜂蜜、レモンスライスを入れて飲む上に、それに加えてケーキやチョコレートなどの甘いお菓子を楽しみます。日本ではこの苦ーいお抹茶に先立ち超ー極甘の練りきりやアンコ玉をいただきます。すると甘ったるくなったお口の中がさわやかな苦味ですっきり!!! 結果的に砂糖の量は一緒かな?でもブルガリア人だったらこの抹茶の中にも砂糖を入れた上に甘いお菓子も食べそう・・・。
ちなみにコーヒーも砂糖を入れないで飲む人をほとんど見ません。彼らいわく、「だって苦いじゃん!!」と日本人のワタシからするとオコチャマな発言(笑) その苦さがいいんジャン!! 小さなデミタスカップや持ち帰り用にプラスティックカップに入れられたコーヒーにも砂糖をドバドバ、が普通です。
ブルガリアでよく飲まれるコーヒーは「ジェズベ」で淹れるトルココーヒーと、「ネスカフェ」。それも日本で一般的に飲まれている「ゴールドブレンド」ではなく「エクセラ」っぽい。中東でもそうですがインスタントコーヒーといえば「ネスカフェ」が代名詞。お店でもこの名前で、インスタントコーヒーを牛乳に浮かべたものの事を、「ムリャコ・ス・ネス」と呼びます。
そしてブルガリア人たちのコーヒーの入れ方にもこだわりが・・・ ジェズベでトルココーヒーを入れるときに上手に滑らかでクリーミーな泡「カイマック」を立てられるかどうかが、お嫁さんが姑に気に入られるかどうかの判断材料になるんだとか・・・ そしてインスタントコーヒーにも!!
少し多めにコーヒーの粉と砂糖を入れ、ホンの少しだけお湯を入れて一生懸命スプーンでかき混ぜるとカイマックができます。そのままお湯を足して飲んでもいいし、冷たい牛乳を注ぐと「ビャロ・フラッペ」!! 暑い夏のギリシャな飲み物(?)の出来上がり!! でも、ティースプーンでかき混ぜ続けるのは大変なので・・・
タラララッタラ~♪・・・ 秘密兵器!! フラッペマシーン。どこでも5レバから10レバで売っています。でも、さすがに茶せんではコーヒーは点てません。藤岡弘、さんみたいには・・・
最新の画像[もっと見る]
- 18きっぱー引退の危機? 3週間前
- 18きっぱー引退の危機? 3週間前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(5) タイの食の魅力、まだまだ 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(4) ここもインバウンド&在住外国人 3ヶ月前
- サワディカ~!! バンコク(4) ここもインバウンド&在住外国人 3ヶ月前
今宵は鷹の応援に行ってきます!!
サッカーのブルガリア戦・・・ オウンゴールはないですよねェ・・・ でも、これで街の中を歩くときにキビシイ視線は感じなくて済むかなぁ。逆にサッカー少年たちからクスクス笑われてるような気がして・・・ やれんなぁ~
ちなみにその日の鷹の相手は鯉でしたよね。この時期調子が悪いと今年も「Bクラスで安定」してしまうのではないかと心配する鯉党でした。
machaさんは、コーヒーは普段はインスタントですか?ウチはネスカフェも買ってあるのですが、基本的にはペーパーフィルターでドリップです。ジェズベでは排水溝が詰まるので・・・ 天気のせいで血圧が上がったり下がったり、「コーヒーが血圧を正常にする」とこちらでは信じられていますが、ホントでしょうかね?