9月1日は防災の日でした。
毎年この時期に防災週間もあって、一応 避難リュックや食料のローリングストックについて見直したりするのですが…。
今年は引越しを機に、古い避難リュックを捨てて、スーツケースの中に避難グッズを入れることにしました。
新しく購入した非常時用のダンボールトイレなど、リュックには入らないからです。
そこで、全部を出してみたところ、ビックリするようなものが出てきました。
50円のハガキと、80円切手。
80円切手は、なんと1995年の国勢調査の記念切手です。
阪神・淡路大震災があった、1995年の切手。
結婚して、私の避難リュックと夫の避難リュックを合わせて一つにした時に、どちらかのリュックから入れたのでしょう。
テレフォンカードも出てきました。
あの頃、連絡手段といえば電話か手紙・ハガキだったんですね。
四半世紀、このハガキや切手を使う事がなかったことは、ありがたいことなのだと思います。
非常食の消費期限だけじゃなくて、ときどきは全部をちゃんと見直さなくちゃいけませんね。
毎年この時期に防災週間もあって、一応 避難リュックや食料のローリングストックについて見直したりするのですが…。
今年は引越しを機に、古い避難リュックを捨てて、スーツケースの中に避難グッズを入れることにしました。
新しく購入した非常時用のダンボールトイレなど、リュックには入らないからです。
そこで、全部を出してみたところ、ビックリするようなものが出てきました。
50円のハガキと、80円切手。
80円切手は、なんと1995年の国勢調査の記念切手です。
阪神・淡路大震災があった、1995年の切手。
結婚して、私の避難リュックと夫の避難リュックを合わせて一つにした時に、どちらかのリュックから入れたのでしょう。
テレフォンカードも出てきました。
あの頃、連絡手段といえば電話か手紙・ハガキだったんですね。
四半世紀、このハガキや切手を使う事がなかったことは、ありがたいことなのだと思います。
非常食の消費期限だけじゃなくて、ときどきは全部をちゃんと見直さなくちゃいけませんね。