MOONIE'S TEA ROOM

大好きな読書や言葉、料理のコトなど。

セラミックおろし器 Before After

2020年10月20日 | 料理&美味しいもの
 生サンマがあんまり高級魚なので、冷凍の塩サンマを買いました。
 「サンマには大根おろしだよね」と、大根をおろしましたが、力は要るし、時間がかかるし、キメがあらい。
 よくよく見てみると、セラミックおろし器の一つ一つのトンガリが なだらかになっています。
 道理で時間がかかるはずです。

 何年使っていたかも思い出せないのですが、少なくとも5年以上は使っています。
 早速新しいセラミックおろし器を買いました。
 新しいものは、びっくりするほど とんがってます!触ると痛いくらいです。
    <新しいもの・使用前>
    <数年使用後>
 こんなにも磨耗していたんですね。(まったく トンガリが見つからない…)

 新しい おろし器でおろしたら、おろしやすいし、時間もかからず、キメが細かい大根おろしが完成。
 非常に感激しました。

 新しいセラミックおろし器には、説明書きがついていました。
要約すると、
・ほかの食器と洗わない
・ほかの食器と重ねない
・おろした食材を、硬いもの(金属スプーンなど)で取らない


 「なるほど〜!」と納得しました。
 さっと水で落ちるようなものしか おろさないのだったら、使ったらすぐに水洗いして、布巾でトントンとふいて、しまってしまえばいいわけです。
 入っていた箱を切って、取り扱いの説明書きを貼り付けて「おろし器カバー」を作成。
 棚にしまうときは、このカバーを載せるようにしました。

 金属のスプーン使っちゃってたなぁ。反省反省。
 新しい おろし器は長く使いたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国勢調査のシール | トップ | いも煮用 豚小間切れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理&美味しいもの」カテゴリの最新記事