職場で面白い質問をした人がいました。
「もし、年齢が戻れるとしたら、いくつからやり直したい?」と…
ある人は「高校生からやり直したい、もうちょっと勉強すれば
よかったし」と答え、他の人も20歳ぐらいかなと…
私は急に振られたこの質問に、頭をフル回転して考えました。
何歳に戻りたいかって自分に問いかけても、答えがでないのです。
そりゃあ、息子が亡くなる前に戻りたいが、でもそれが戻りたい
年齢かと聞かれると、「はい」とは言えないのです。
考えて、考えて、私の答えは「今がいい」でした。
不安だって、心配ごとだって一杯あるけれど、今がいいと
思えるのです。
昔は、十代の頃に戻りたい。そうすれば私の人生はもっと
違っていたのにと、思ったものですが
いくら考えても、今でいい!と思うのです。
今が超しあわせというわけでもないのですが、今がいいのです。
今を生きる とはこういうことなのかな?
こんな答えをするなんて
少しは私も、今を生きられるようになったのだろうか…
生きるとは、今 この時しかないのですから…
「もし、年齢が戻れるとしたら、いくつからやり直したい?」と…
ある人は「高校生からやり直したい、もうちょっと勉強すれば
よかったし」と答え、他の人も20歳ぐらいかなと…
私は急に振られたこの質問に、頭をフル回転して考えました。
何歳に戻りたいかって自分に問いかけても、答えがでないのです。
そりゃあ、息子が亡くなる前に戻りたいが、でもそれが戻りたい
年齢かと聞かれると、「はい」とは言えないのです。
考えて、考えて、私の答えは「今がいい」でした。
不安だって、心配ごとだって一杯あるけれど、今がいいと
思えるのです。
昔は、十代の頃に戻りたい。そうすれば私の人生はもっと
違っていたのにと、思ったものですが
いくら考えても、今でいい!と思うのです。
今が超しあわせというわけでもないのですが、今がいいのです。
今を生きる とはこういうことなのかな?
こんな答えをするなんて
少しは私も、今を生きられるようになったのだろうか…
生きるとは、今 この時しかないのですから…