昨日は、気がつけば夜中の
1時まで本を読んでました。
本屋大賞を取った
「52ヘルツのクジラたち」です。
虐待がテーマとなっている
小説です。
虐待は見えにくいけれど、
深い根を持った問題です。
私は大分前ですが、養護施設で
パートをしていたことが
ありますが、多くの子どもが
虐待によって、施設に入って
来ました。
育児放棄で、食事も満足に
与えられなくても、どの子も
お母さんが大好きなんです。
私は、子供たちから
お母さんの悪口を聞いたことが
ありませんでした。
でも、悲しいことに、
ネグレクトの親に育てられた
子供は、自分が親になった時
親と同じことを繰り返して
しまうことが多いそうです。
愛情を掛けられずに育つと
大人になってもその空白は
なかなか埋められない
といいます。
初女さんに会いに来た男性が
初女さんに赤ちゃんを抱っこ
するように自分を抱いて
欲しいと言ったそうです。
その人は、この空白を抱えて
生きてこられたのかも
しれません。
初女さんは、
”愛とは受け容れること”と
言われてました。
自分を丸ごと受け入れて
くれる人に出会ったら、
どんなに深い苦しみや悲しみの
中にあっても人は立ち上がれる!
これは真実だと思います。
”52ヘルツのクジラたち”も
この真実を語っているのだと
私には思えました。