プロヴァンスを代表する町のひとつ、アルル。
ゴッホが滞在し多くの作品を残した町として有名なところですが、着いてみると知名度の割にはこじんまりした、ひなびた田舎町と言った印象。
早速ゴッホの作品に登場する観光スポットへ。
「夜のカフェテラス」に描かれた「カフェ・ヴァン・ゴッホ」
賑やかな広場に面して建っていますが、ネット上に店員の対応が良くないとあったので、外から眺めるだけに。

続いて訪れたのはゴッホが療養生活を送り、作品「アルルの病院の中庭」の舞台となった病院跡。
今は、店舗や図書館などが入る総合文化センターになっています。

中庭に置かれているゴッホの作品(写真)。

「アルルの跳ね橋」も有名ですが、当時の橋とは大分趣を異にしているとのことでこちらはパス。
ゴッホの足跡を辿るのはここまでにして、円形闘牛場へ。
ローマ時代、紀元1世紀に建造された闘牛場。
ローマのコロッセオと同じく、当初は人間同士拳闘の舞台となっていました。


町の中心、レビュブリック広場

2時間もあれば周り切れてしまうアルルの町でした。
次に訪れた町は、エクス・アン・プロヴァンス。
アルルのように遺跡は残っていませんが、セザンヌの町としても有名な所。
昔から泉が多く、町中には大小100以上の泉や噴水があるそうです。
中でも町の中心ド・ゴール広場に位置し、一番大きな噴水「ロトンド」

町のメインストリート、ミラボー通りには苔むした噴水も。

ミラボー通りに面して建つセザンヌが通ったカフェとして有名な「レ・ドゥー・ギャルソン」
生憎改修工事中でクローズ

町の中はこれと言った見所は限られている一方で、店の数は多くエクス・アン・プロヴァンスはショッピングを楽しむ町と言った印象。
最後にこの町で外せない場所は、何と言ってもセザンヌのアトリエ。
町の中心から歩くこと15分ほど、やや高台にあるアトリエ。

室内にはセザンヌの作品に描かれた陶器類など小物が所狭しと並べられており、セザンヌが生きていた時にタイムスリップしたような気分。


セザンヌが愛用したコートと帽子

エクス・アン・プロヴァンスは、セザンヌの足跡をのんびり辿り、ショッピングやマルシェを楽しむ観光地との印象です。
ゴッホが滞在し多くの作品を残した町として有名なところですが、着いてみると知名度の割にはこじんまりした、ひなびた田舎町と言った印象。
早速ゴッホの作品に登場する観光スポットへ。
「夜のカフェテラス」に描かれた「カフェ・ヴァン・ゴッホ」
賑やかな広場に面して建っていますが、ネット上に店員の対応が良くないとあったので、外から眺めるだけに。

続いて訪れたのはゴッホが療養生活を送り、作品「アルルの病院の中庭」の舞台となった病院跡。
今は、店舗や図書館などが入る総合文化センターになっています。

中庭に置かれているゴッホの作品(写真)。

「アルルの跳ね橋」も有名ですが、当時の橋とは大分趣を異にしているとのことでこちらはパス。
ゴッホの足跡を辿るのはここまでにして、円形闘牛場へ。
ローマ時代、紀元1世紀に建造された闘牛場。
ローマのコロッセオと同じく、当初は人間同士拳闘の舞台となっていました。


町の中心、レビュブリック広場

2時間もあれば周り切れてしまうアルルの町でした。
次に訪れた町は、エクス・アン・プロヴァンス。
アルルのように遺跡は残っていませんが、セザンヌの町としても有名な所。
昔から泉が多く、町中には大小100以上の泉や噴水があるそうです。
中でも町の中心ド・ゴール広場に位置し、一番大きな噴水「ロトンド」

町のメインストリート、ミラボー通りには苔むした噴水も。

ミラボー通りに面して建つセザンヌが通ったカフェとして有名な「レ・ドゥー・ギャルソン」
生憎改修工事中でクローズ

町の中はこれと言った見所は限られている一方で、店の数は多くエクス・アン・プロヴァンスはショッピングを楽しむ町と言った印象。
最後にこの町で外せない場所は、何と言ってもセザンヌのアトリエ。
町の中心から歩くこと15分ほど、やや高台にあるアトリエ。

室内にはセザンヌの作品に描かれた陶器類など小物が所狭しと並べられており、セザンヌが生きていた時にタイムスリップしたような気分。


セザンヌが愛用したコートと帽子

エクス・アン・プロヴァンスは、セザンヌの足跡をのんびり辿り、ショッピングやマルシェを楽しむ観光地との印象です。