熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

庭の改造~芝生を張りました

2012-03-13 18:32:30 | 
庭一面に敷き詰めていたレンガの風合いが無くなってしまったのでレンガを撤去し、芝生を張り詰めることにした。
レンガは昨年撤去済みだったが、ようやく3月になり芝生を張る時期になった。

ホームセンターで高麗芝20束(1束十枚入りで1平米)と目土、土壌改良用に腐葉土を購入。


本当は、目の詰まった姫高麗芝にしたかったのだが、入荷がいつになるか分からないとのことで断念。高麗芝の方が3割ほど安いので、良しとしよう。

腐葉土をすきこみ、平らになるよう地ならしをして軽く踏み固めたら整地作業終了。


芝生を並べていくが、並べた後の境目が何となく目立つ。
そこで、園芸書を開いてみると、「角が重ならないようにずらして張る」とある。
言われてみれば、確かにレンガやタイルを張る時もそうだった。敷き詰めていた70枚ほどのうち、半分を剥がしてやり直すはめに。


芝生を張り終わったら目土をまき、ほうきで広げてならしていく。
少し目土が少ないので、後日買い足してまく予定。


最後に水をたっぷりまいたら、足で軽く踏んで二日掛かりの芝生張りの作業終了。


根が張るまでは乾燥させないよう、水やりを絶やさないようにしなくてはならない。
芝生を楽しむのも結構手間が掛かります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツーリング用テント考 | トップ | 今週末は子犬の予約受付日な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事