フロントガラスに吸盤でポータブルナビを取り付けているが、少し前方にあるため日差しによりモニター画面が見にくくなる。対策として、以前プラスティック板を使いサンシェードを作ったが、夏場の高温により変形してしまった。
暫く、撤去したままになっていたが、最近歳のせいか日差しが眩しく、ナビのモニター画面がますます見づらくなって来た。
そこで、今回はアルミ板を使い新たにサンシェードを作ることにした。
アルミ板の厚さは0.5ミリ。これを金ノコで切断、曲げ加工、そして最後に塗装。

ナビには3M製の強力両面テープを使用。

車に取り付けて完成。

最近のポータブルナビは高性能で価格も安くて良いのだが、画面サイズが小さいうえ、液晶の解像度はさほど良くない。あくまでも簡易ナビとして割り切って使うしかないが、歳をとるにつれ使いづらくなって来る。
暫く、撤去したままになっていたが、最近歳のせいか日差しが眩しく、ナビのモニター画面がますます見づらくなって来た。
そこで、今回はアルミ板を使い新たにサンシェードを作ることにした。
アルミ板の厚さは0.5ミリ。これを金ノコで切断、曲げ加工、そして最後に塗装。

ナビには3M製の強力両面テープを使用。

車に取り付けて完成。

最近のポータブルナビは高性能で価格も安くて良いのだが、画面サイズが小さいうえ、液晶の解像度はさほど良くない。あくまでも簡易ナビとして割り切って使うしかないが、歳をとるにつれ使いづらくなって来る。